心地よいアナウンス
- カテゴリ:日記
- 2012/03/19 11:12:23
月に最低1度は高速バスに乗るのだが、
久しぶりに運転手の心地よいアナウンスで楽しい旅を楽しむことができました。
「ご乗車ありがとうございます。○○○○(バス会社など)に何分発のご乗車いただきありがとうございます。○○から乗られた皆様○○(乗車口)何分到着予定でしたが、○○での事故渋滞により○○より迂回路を通りましたため、3分の遅れが出たことお詫び申し上げます。・・・・・・(乗車人数・運転手名・喫煙について・トイレ使用・車内温度についてなどなど)・・・・○○でお預かりした荷物ですが、トランクルームに責任もって入れております。ご安心ください。お急ぎのところ○○出発時間が遅れましたこと合わせてお詫び申し上げます。途中○○パーキングエリアにトイレ休憩のため・・・・・・・・・狭い車内でございますが、ごゆっくりごくつろぎください。」
と上品な語りの方でした。いままで乗車人数とか喫煙者への配慮などをしている運転手がいなかったので、新鮮でしたね。また、出発時間の遅れなどを詳しくお伝えしてくれる方もいらっしゃらなかったのでとても気持ち良かったです。
私は一番前に座っていましたので、前方車がかなり危険だなあと思いながら見ていた時も、
「ただいま、前を走行中の車が危険な運転をしていますので、暫らく速度を落として運転しています。今しばらくご辛抱願います。」
なんて乗客を安心させてくれますし、
予定到着時間を言う方も今までいなかったのですがそれも伝えてくださり、降車ボタンを押したときの、
「ありがとうございます。○○に降車いたします。」
と、最初に ありがとうございます という一言もとても良かったですね。
これからもここの会社のバスを利用したいと思わせる言葉のあやは絶品ですね。
機械音というのはこの方には存在しない・・・そのようにも見受けられました。このような運転手が増えてくれたらいいなあ。
心地よいバスの旅を提供してくださりありがとうございました。
何事もだれもが自分が看板で それによってイメージが決まると自覚していたら
きっと、気持ち良い社会になりそうだな~
全体が個々を表すのではなく 個々が全体を決める そんな当然だけど忘れがちなことを
改めておもいました~ありがとう~