Nicotto Town



パンがなければケーキを食べれば良いのよ!!!

昨日ブログ書き忘れました。

それは、良いんです……。



もうすぐパン屋卒業する子がいるので、ケーキを焼きました。
毎度毎度、何かあるごとに焼いていますが、わざわざ手作りするのは、お金が無いからですf^^;

いや、あるっちゃあるよ。ちょっとならね。
でもね、授業料&F1の分考えて抜いておくとね、遣えるお金が無いの。
ごめん、安くあげているけれども、祝う気持ちは変わらないから。

昨日かな?
バイト先の友達に
「まのんちゃん痩せた?」
と言われました。
痩せましたよ。
最近お豆腐ともやしばっかり食べてるからね。

自分でも気付いてたけど、ひとの目から見て「痩せた」って思われるのはちょっとやばいです。
体重落とさないように気をつけないといけないのに、ガンガン落とせます。

だってさ、今バイトだけど働くの楽しいし、お稽古かなり辛いけど、歌うの楽しいし。

ぶっちゃけ、今はパンを買うよりもケーキを作った方が安いので、
「パンがなければケーキを」
って感じです。

バイト先がパン屋だから、失敗パン貰ってきたりしてパン食べてるけどね。
バターの代わりにマーガリンを遣って、玉子は安い時に買って。
結構安くパウンドケーキみたいのなら作れます。

パン屋辞めたら、パン買わずにケーキ作って冷凍して、それを朝食にしたりしてるかもしれません。

さて、そろそろ冷めたころだし、適当に切って袋に入れます☆
可愛いラッピングが出来ないのが心苦しいですが、エコですエコ。←そんな資金あるなら材料に遣いたい。

#日記広場:アルバイト

アバター
2012/03/08 17:27
>うさたさん
麦は価格の上下激しいので、安定しているお米の方が安心です☆
貧乏な時は
・ご飯+目玉焼きのせ千キャベツ
・ご飯+レンチンしたじゃがいも
そんな時もありました……。←汁ものとろうよ!

朝はギリギリまで寝てるので、とりあえず食べるものとしてパンを選んでるんすf^^;←起きれば解決!
起きぬけに何かつまめる物を……。←でも、ほぼ無理
アバター
2012/03/08 13:35
コストパフォーマンスを考えると、お米のほうがいいんじゃないですか。
貧乏なときは、ご飯+豆腐の味噌汁+漬物で十分ですし。
昔から今でも、アジアの稲作地域の方がヨーロッパなんかの
麦作地域より、人口が圧倒的に多いですね。
それは、作物としてもコメは圧倒的に効率良く、
単位作付面積あたりの支えられる人口が麦より多い
のが原因らしいです。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.