Nicotto Town


KOMBOLOIの「やさぐれコムボ」


お客様は神様ですもの…05


とあるスーパーに勤務する者の「ひとりごと」です。
聞き流してください。あくまでもフィクションですから・・・(>_<,)


5.レジ・サッカー応援
出勤日に店が混雑しているかどうかを感じ取る、ひとつの目安として、店内放送の回数と内容があります(根拠はありません)。

土・日と皆さんのお給料日が、ぶつかり、売出し広告が入った「天気のよい日」は間違いなく混雑します(あたりまえですw)。
で、そんな日はいろいろな店内放送が、うるさいほどはいります(*_*)
「○○用品担当の方至急売り場へお戻りください!」
「△△用品担当の方○番レジまでお願いします!」
「□□用品担当の方至急内線○○番までご連絡ください!」など
また、
「××ナンバー赤のトヨタ△△でお越しのお客様ライトが点いたまま・・・」なんていうのも。

まあ、活気があっていいことなのかもしれません (^∇^)

さて本題の「レジ・サッカー応援」。
平日でもピークタイム、午後3~6時頃であるんです。かなり頻繁に。「(売り場名)レジの、レジ応援お願いしま~すっ!」、そうです。レジ応援の要請の店内放送です。

断っておきますが「レジ応援」とは、レジ作業をしてる従業員の方に、
「ガンバレー、ニコ山さん!」、「サァーもう一本!」とか「あっと・ひとり♪」
などと声をかけたり、拍手して応援することではありませんから・・・。そーゆーのなら、喜んで応援しに行っちゃうとこです (^∇^)ノ

一般的に食品売り場のレジは「通抜け型」で、レジ入力・会計後、袋詰めは、別テーブルでお客様自身がしますね。でも他の売り場は、たいてい「対面型」になってるのでレジ会計を済ませたらレジ担当の人が続けて袋詰め、等もしてますね。

店が、すいているときはいいのですが混雑してくるとこれが追いつかなくなってきて、レジ待ちするお客様が溜まって列が出来ます。そして・・・
「○○売り場レジ、レジ応援お願いしま~すっ!」とか「○○売り場レジ、サッカー応援お願いしま~すっ!」というアナウンスがフロア内に響き渡ることになるのです。

しつこいよーですが「サッカー応援」とは、サッカーの応援、ましてや「岡田JAPAN」の応援のことではありません (>_<) レジ担当の方の横に付き、袋詰めをメインにレジがスムースに進むように補助する役目のことです。

この放送をきいたときは、私もDIYの仕事を中断してサッカーを手伝うよう心掛けています・・・。同フロアの日用品、事務用品の売場担当の方なども同様です。
更に足りない場合は店長クラスの人もレジに顔をだしてきます。
「お客様第一」であるということのあらわれなんでしょね \(^-^)

でもね、正直いって私はこの応援作業があまり好きじゃない。混雑してるときに手伝うのがいやなのです。次から次へと袋詰めをしなきゃならないという、緊張感がとてもやりにくいのです。

つまらないことだけど、*レジ袋の大きさと買い物の量のバランス。下手すると選んだ袋の大きさでは全部収まり切れなかったり、入れ方が悪いと「もっと上手にいれてよ」とか「ひとつの袋にまとまらないの?」そして「他のモノがつぶれちゃうじゃない」など。お客様からその場でクレームをいわれるのがどーも苦手でね。

「はい。申し訳ございません。」それから...
ガラス製品などのワレモノは、緩衝材にくるんでから紙袋に入れたり・・・
女性の「生理用品」は茶色の紙袋に入れてからレジ袋に入れるとか・・・
なのに赤ちゃんの紙おむつは店のテープを貼るだけ。ついでにイヌ・ネコのペットシートもね!(比較対象が極端だけど、「いちいち紙袋入れないとダメですか女性諸君?」この点ご意見求めたいとこですよ?(・_・) ?)

「時代はエコなんでしょ!そのまま持ってけ」と言ったら、怒るんでしょうね。」

以前、レジ操作も経験した。だからレジもできるけど、今はお客様の応対、商品の品出しや売り場作り、または販売・売上げにかかわる仕事、例えば「どういう店(売り場)作りをしたらお客様の目を引いて、売上げが上がるだろうか?」ということの方に、とても興味がある訳です(えらそーですが)。

「サッカー応援お願いしま~~すっ!」今日もきこえてたよーなアナウンス。
でも、トイレに行ってた振りして、きこえなかったふり・・・m(_ _)m
(何度も使える手ではなさそだなぁ。)



*レジ袋・・・有料化ではいが、消耗品節約は厳しい



* ・・・参考になる「かもしれない」言葉、話にこのマーク



※タイトル「お客様は神様ですもの・・・」はパクリですよ、おにーさん・・・ヾ(^^;)

アバター
2009/06/11 01:01
>ゆう様
やはりそーゆーものでしょうね。女性の立場からすれば・・・

でもね、生理用品、夏のデオドラント用品などの商品のイメージ、売り方は、
格段にオープンなものとなり、そのことは成功したと評価できるのではないでしょうか?
私が「若い頃」(一体、いつ頃のこと??)と比べるとね・・・。

◆たいへん貴重なご意見ありがとうございました。またのご来店、ご意見お待ちしております。
アバター
2009/06/10 23:35
店員さぁん
生理用品はやはり茶色の紙袋に入れてほしいものですよぉ~~★
でも、ゆうは女性のレジ係さんのところに並んでしまいますねっ。どんなに混んでいようと・・・・。

我が職場でも応援体制というのを組みます。
休みなどで人が少ない係に人を応援にいかせるのです。
あっ、やはり、「サァーもう一本!」とか「あっと・ひとり♪」ではないですよぉ~~~★

うふふ❤このシリーズ、大好き❤
アバター
2009/06/10 01:42
>春蝶さま
この場合の「サッカー」は和製英語のようですね。
英語の SACK に ER をつけて 「袋に入れるひと」 としているようです。
ちなみに、レジ担当者を「チェッカー」とか「キャシアー」(「キャッシャー」)などと
呼んだりもしますが、正しいかどうかしりません!

詳しいひといたら、教えてください・・・ (^^;

◆まいど、おおきに。
アバター
2009/06/09 09:22
エコバッグ持参の春蝶です。
人には向き不向きというものがあるのですねえ。
こむぼ兄さんも万能ではないと。
しかしなぜに「サッカー」?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.