Nicotto Town



弥生に入ると・・

弥生は目の前が山がいくつもでき、前が全く見えず、ばたばた落ち着かない時間を過ごしております。

どうにかして、目の前の山から崩そうとしているのですが、雪崩が起こっても怖いしw。

うーーん。どうにもならないはがいさに、握りこぶしで一撃したいと強く思ってしまいます。そうすれば少し楽になる?かもとは思うのですが・・・・楽にならないかw。

今年に入ってまだ数か月なのにいろいろありすぎて、今までの付けが一気に来たような感じですね。

でもこれも後1か月頑張れば、それで気が付けばすべて解決している状態ならほっと一安心しているんでしょうね。

うまくいくか否かは自分の踏ん張りどころになりますが。

 

苦しいときには、喜びの顔を思い浮かべながら船を前に進み、

疲れ果てた時は、どこか海のど真ん中で寝ころびながらゆっくり流れゆく雲を眺めましょうか。

楽しい時は、航海先で出会った方たちと踊り明かし、

泣きたい時は、泣くのを我慢せずイルカの鳴き声で全身から生命を感じ、リラクゼーションしましょうか。

 

そのようなことを考えながら弥生を過ごしていきたいと思います。

 

 

#日記広場:日記

アバター
2012/03/03 00:59
私も、毎日バタバタしております。
が、それなりに楽しみも取り入れております。
この文をみて、「もみじ」を思いだしちゃいました・・・

秋ですが。。。

秋の夕日に照る山もみじ
濃いも薄いも数ある中に      「15歳までw恋かとおもっていました・・・」
松をいろどる楓(かえで)や蔦(つた)は
山のふもとの裾模樣(すそもよう)

溪(たに)の流に散り浮くもみじ
波にゆられて はなれて寄って
赤や黄色の色さまざまに
水の上にも織る錦(にしき)

また、タウンで、あいましたらよろしくですww
アバター
2012/03/02 20:50
漂うことは必要なこともありますよね~
藁をもつかむつもりでつかんだものが大事なものだったりしますし
選ぶのは自分であるとおもえば 何事も必要なのだと思います
きっとアフロさんは漂いながら必要なものを見極めているんでしょうね♪
あと少し、踏ん張りましょ~ヽ(◕∀◕)ノ ワッチョーイ♪
アバター
2012/03/02 20:12
詩人だねぇ~・・ 一瞬 目の前に大海原が見えたよ^^

いくつも連なる山も見えたよ・・   書類の(´゚ω゚):;*.':;wwww



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.