Nicotto Town


天使の棲む街


職探し

さてさて、失業手当申請も済ませて7日間は安静?にしててくださいと言われたものの、
職探しはしててOKと言われたからには、した方がいいのかしら?と思って
一応探してきました。
実はハローワークのあのパソコン、使うの初めてだったり…。
操作自体は問題ないんですがね。絞り込む内容どうしたもんかと。

そんなわけで業種やら絞込みに少し戸惑いつつも、
いくつか目ぼしいところをチェック。そして印刷。
印刷したからには相談した方がいいのかと
一応受付で番号札貰い、相談窓口へ。

何かそうこうするウチに「応募しますか?どうしますか?」
みたいな流れになったので、「あ、じゃあこれ一応応募してみます…」
と、申請して紹介状貰いました。後で応募します。

しかし、「まだ雇用保険の7日経ってないからその時は~云々」
って説明されたんですが、
もしかしてまだ求職活動しない方が良かったデスか?焦りすぎ?(´・ω・`)

いや、何か失業保険手続きの時はすぐ求職活動してもいいとか言われたから
少しでも求職活動してる事をアピールしておいた方が
いいと思ったんですが…orz
でもまあいい条件の場所をその間に逃す可能性もあるし、
どっちともいえないんでしょうがねぇ…。

アバター
2009/06/10 21:44
>いおり様

こんばんは。コメントありがとうございます♪
失業保険と、簡単には言うけれど実際貰うには手続きやら制約やらで大変ですよね。
勿論求職の相談なんかも、こんなに職探してる人いるのかぁ…とビックリするくらいいるので
時間も掛かりますが、それ以上にその数に凹みそうに…。

私も色々と身辺整理…というと大げさですが、
仕事してるとどうしても後回しにしがちで放置していた事を
片付けたいと思うので、できる事ならしばらくはバイトとか短期の物を主にやりたいところですが
年金やら保険料やらの事を考えると
フルタイムで一日も早く働かないといけないような気になってしまって
つい焦って探してしまいます…^^;

そうですね、お互いいい仕事が見つかるよう頑張りましょう^^
励ましのお言葉ありがとうございます。
アバター
2009/06/10 10:21
私も求職活動中ですよ~
つい先日、第一回目の失業保険の給付を受けてきました
今、職探ししてる人が多いから、手続きにはかなりの時間を要しますね^^;
私の場合、アルバイト的な仕事が本当はしたいので
求職活動はもっぱらPC検索のみです
なかなか希望に合うものはないですが・・・
お互いいい仕事が見つかるといいですね~^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.