なんかもうセンチメンタルなんです。
- カテゴリ:日記
- 2012/03/02 00:05:04
なんだか幼稚園関係でバタバタし、
家の事でゴタゴタしていて、消耗しきっている にゃんこ大魔王です。
幼稚園の方は年度末も近いということで、色々役員が働かにゃならんことが立て込んでまして
とりあえず、本日の茶話会&結果発表を持ちましてひと段落=3
家の事については・・・・
まだまだゴタついてまして、頭にくるやら、センチメンタルになるやらで・・・・もう・・・ねぇーε-(;-ω-`A) フゥ
センチメンタルついでに色々思い出したり、考えたりしちゃって更に頭の中パニックで、
脳から「疲れたから少しやすませろ。」と、言われているかの様に
気を抜くとスグに眠くなってしまう今日この頃でありんす。
なんだかセンチメンタルついでに、
チョットばかりオカルト的な(怖い話しではないョ)話でもしようかな・・・
ココからは、「なんか目に見えないものとかホント信じないし~」とか、
「ハイハイ、嘘つき妄想ご苦労さん」と、気分を害される方はスルーなさって下さいませm(- -)m
現在3人目を身篭っておりますワタクシですが、厳密には4人目でありまして・・・
残念ながら1人目の子には会う事が出来ませんでした。
なかなかコウノトリがやって来なかった我が家。
元々通っていた婦人科で、そろそろ不妊外来に切り替えようかと言う頃やっとコウノトリがやってきてくれました。
嬉しくて嬉しくてたまらなかったのですが、妊娠が発覚してスグに体調を崩し婦人科へいくと
「切迫流産(今にも流産しそうな状態)」と診断され、仕事も休み家で安静に過ごしていました。
数日後・・・
小学校3~4年生位の男の子をなぜか家まで送ることになり
訳もわからぬまま、その男の子と手を繋ぎ家路へ・・・・
始めて会った子供になんて話しかけて言いかわかんなかったので
「のど渇かない?ジュースでも飲もうか?」と話しかけると
野球帽を目深にかぶった少しぽっちゃりしたその子は
「いえ。。。大丈夫・・・です。」
と、小さな声ながらもしっかりとした口調で答えた。
なんか凄く大人っぽいしっかりした子だなと、感じた。
送り先までは電車に乗らなければならないようだったので
「今、キップ買ってくるからチョット待ってて。」と、手を離した途端。。。
少年は「ボクは持ってます。だからもうココでいいので・・・」と、改札に向かっていく
無事に送らなきゃと言う使命感から、焦ってキップを買おうとするも
少年は改札を抜けてあっという間に見えなくなってしまった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スグに夢だとわかったんだけど、目を覚ました私は号泣で、
更に体調の異変を感じて布団を出ると、そこは血の海で・・・
なんとなくなんだけど、「あぁ最後にお別れしたんだな。」と思った。
スグに病院に行くと「完全流産」との診断。
手術も要らないくらいに完全な流産。
起きてからずっと涙が止まらない私に気づかってくれたのか先生は
「こんなに初期の流産は遺伝子レベルで決まっていた流産だから、
お母さんのせいじゃないんですよ。今回妊娠できたんだから次があります。だから大丈夫。」
と、励ましてくれました。
ちょうどその頃、友人Aのディープな相談に乗ってたのでw
その友人にも流産の事を話しました。
すると数日後、↑の友人Aつながりの友人B(滅多に連絡取らない)から突然電話があって、
夢の話なんて全然する気が無かったのにペラペラと話してしまったら
「そうだね、男の子だったよ。でも大丈夫だよ。嬉しそうにしてるから。」
なんて急に言われてビックリ!!
私は知らなかったんですが、友人Bはそういうのがわかる人らしく
テレビで霊能なんちゃら~とか言う人を見て、
「霊が座ってるイスに平気で座れるアノ人はきっとホントは見えてないんだね。」などと言う人だったらしい。
私は全然知らずに、飲み友達として付き合ってたんだけどw
友人Aはソレを知ってて私の流産のことを友人Bに話したらしい。
で、友人Bは・・・・
「生まれられなかった命にはその使命があって、使命を達成したから満足している。
多分、体の中の悪い所一緒に持って行ってくれたから、次の子には会えるよ。」と、言われた。
だからと言うわけじゃないけど、きっと男の子だった・・・と信じてますw
現在チビ1とチビ2は女の子。
お腹の中のチビ3の性別は多分次の検診でわかるかな?
輪廻転生とか良くわかんないけど、あの子に会えたら良いなって思ってる自分が居たりする。
3~4年生になってぽっちゃりしてたらホントにもう嬉しくて泣いてしまうかも知れないwww
頭も心も疲れて、なんだかとってもこっち方面に向かっていたので書いてみた。
バカらしいと思っていただいても全然かまわないデス(´▽`)
わーーーなにそれ!!たった3行で泣きそうだわっっ
そんな風に言われたらたまらないだろうな~><
でもそのご友人さんのところに、戻ってくれてよかった。
良い話を聞かせてくれてありがとう☆
あははw御両親ひどーいwww
でもホントは7年越しの可愛い可愛い娘なんだろうな~♥
ウチの親は同年代の人の親よりもかなり年配なんだけど、
今でもたまに父が私のことを子供を見るような目で見ていることに気が付く時があるよwww
良い大人ってか、良いオバサンなのにねー
因みにゴタついてるのはなかなか収束しなそうですがw
適当に、解消してリラックスしてます^^v
ありがとね♥
ゆきの友人は、何度が流産して 何度目かの子供を無事出産し
その子が 2~3歳になった時
「何回かママのところに来たんだけど、その時はまだ生まれたくなかったの」って話したらしいです。
なんか、その話聞いて涙が出ちゃった><
うんうん 男の子だったら その子だと思って育ててね^^
コメントしちゃおっとw
うちの親も結婚してずうっと子供ができなくて
結婚後7年して出来たのがおいらだったそうで(そのご立て続けに妹もでけたっす)
もうしょうがないよね~諦めた時に出来たもんだから
お前のようなアホが生まれたんだとよく言われていまつ 失礼しちゃうわんw
にゃんちゃんの疲れが少しでも取れて心身ともにゆったりリラックスできる状態になるよう
心から応援してるであります!(^~^)ノ
特に普段話しには出さないけど、ママ友なんかでも流産経験者結構多いです。
お蔭様でその後は子供に恵まれているので、いつまでもふさぎ込んでいるということではないんですが、
それでも流産した時期には、当時の事を思い出したりしてちょっとセンチメンタルになったりしちゃいます。
普段はセンチメンタルとかとは程遠い生活してるんですけどねwww
あわわ・・・ごめんなさい><
泣かせるつもりなんてなかったのよぉ~
でもそうか・・・たこぽんさんもいつか会えたらって思ってるんだ^^
ホント逢えたらいいよね。
多分これが最後のチャンスなのでw 余計に期待しちゃってます。
知り合いの中にも流産した人もいるし、意外と確率は高いんだよ、と聞いたこともあったけど
「へぇ~、大変だねぇ」と一言では片付けられないいろんな思いがあるということ
改めて気付かせていただきました
にゃんこさんも、そして他の皆様も、戻ってきてくれたらいいですね
お身体に気を付けてお過ごしください ^^
私も一人目の子が流産でした。
全身麻酔の手術だったんだけど、今でもあの感覚は忘れられません。
手術中もずっと泣いてたようで、看護婦さんが手を握っててくれました。
私もいつか会えたらいいなって思います^^
2人目、3人目と妊娠した時は「戻ってきてくれたのかな?」って思った時もあったけど、
まだ戻ってきてくれた感じがしないので…←なんでこんな風に思うんだろう?w
無理せずお身体大事にしてしてくださいね~^^
前にブログで流産の話しに少し触れていたの覚えてました^^
そかー2回目の時だったんだね。
にしても、精神科の先生チョット・・・傷つく気持ちわかるわ><
女の子は伸びてきた髪の毛をちょこっと結っただけでもなんとも愛らしくて♥( *´艸`)ムフ
男の子は男の子でまた違った感動があるんだろうな~♪
優しいお言葉ありがとう^^
ちょっとバタついてますがwムリせず頑張ります^^v
そうね~やっぱりその子には感謝してるかな^^
ってかっ!!
みみたんが出てくるって・・・・オカルト越えてホラーですwww
私は、2回目の妊娠が流産だったよ。
病院の先生、励ましてくれたんだね。
私の時は、精神科にかかってたから、
同じ総合病院の婦人科でって言われて、そこで処置。
一度目の出産の産婦人科で…と思ったんだけどね。
しかも、精神科の先生が、「もう、すでに一人子供いるからいいじゃない」みたいな
言い方されて、傷ついたなぁ>< そういう問題じゃないよね。
今度の子、男の子だったら、私も、生まれ変わり…って思っちゃうな^^
ちなみに、うちは、男・男・女です^^
女の子って新鮮~^^
一歳だけど、最近後ろ髪が伸びてきて、おぉぉ♥って感じw
忙しそうだし、妊娠中はセンチメンタルになるもんだし、
なにかと大変だけど、無理をなさらずにね^^
あ、わたしも、妊娠中眠かったなぁ^^
僕は霊とかおまじないとか信じないけど、なんかしんみりとしていい話だね。
その男の子のおかげで、今は子だくさんなんだね。^^
感謝しないとね。^^
次、男の子だといいね。^^
しんみりしたお話の中、悪いんだけど、ちょっと・・・。
『ママー、こんにちは!』って僕が出てきたらどうする? またお腹閉めるかい? (≧▽≦)ノ アヒャヒャ