パトレイバーが5万2500円で販売?
- カテゴリ:日記
- 2012/02/10 03:10:15
「パトレイバーがついに販売。たったの5万2500円」という記事があったので、なんだろうって思ってみてみると、
エム・システム技研は、無線通信機能を搭載した表示灯「パトレイバー」を10日発売する。アニメ番組「機動警察パトレイバー」の主役ロボ『イングラム』から着想して本体をデザイン。版権者の許可を得て命名した。
工場の製造装置に組み合わせて使う。装置の警報信号を取り込み、赤・黄・緑・青の発光ダイオード(LED)を点灯させて異常を知らせるほか、装置内の温度・圧力などの計測値を離れたコンピューターに送信する。
2月にCCリンク接続タイプとイーサネット対応タイプ(各5万2500円)の2機種を発売。4月に無線LAN対応モデル(9万4500円)も発売する。3機種合計で9月までに1000台、約5000万円の売り上げを目指す。
と言う記事だった。
ようは、工場の機械の上に付いている不具合などがあったら赤とかが点灯するやつね。
無線で、情報を送ることもできるようになっているんですね。
それにしても、これ、考えた人って、アニヲタなんだろうな。
そういえば、栃木で3月に行われる「ご当地萌えキャラ祭り」という記事の画像を見ていて、アイドル(?)には、目が行かず、アニメキャラだけに、目が行った、私も、アニヲタなのだろうか?
その人が製作者なら間違いなくその名前を付けようと思いながら製作されたのでしょう!
そしてその記事に反応してしまう私たち?も 勿論ヲタ…(^_^;)w