Nicotto Town



優しさ

店内で食事をしていたのですが、その時に少し心に残る風景がありまして・・。

上の階に住んでいる幼子がたまたま店に泣きながらやってきたのですが、裸足だったのでおそらく飛び出してきたんだと思います。

ずっと泣くばかりでしたので、

話を聴きつつ、落ち着かせ、お母さんがくるまでまつ。

当たり前のことをいたって平然に店主と奥様がやっていらっしゃいました。

その低姿勢といい、あやし方といい、全て子育て中の方の見本になることばかりでして、

あまりにもすごいなと思いながら見ておりました。

決して店内が暇なわけではなく、忙しくている中の対応でしたから余計感じましたね。

そのあと少ししてから、迎えにこられた母親の鬼の様な形相はとても恐ろしくなりましたが。

子育てというのは忙しいかもしれないけど、子供と向き合う時間というのはとても必要なのだろうなと思いながら、

そして、泣いている理由もあるのだから、それを聞いて、子供の納得できるレベルまで落として話してあげる。

そうすれば、おそらく子供の感じているストレスも減るし、

そういう時間が必要なのかなと感じた瞬間でした。

その後もう一度幼子が少し治まった状態で裸足で来ていましたが。

安心する環境が近くにあるっていいですね。

 

 

 

#日記広場:子育て

アバター
2012/01/23 20:23
まー 今はサー・・・核家族化してるからね(´ω`*)ネー
色んな 親が居て また色んな 家庭の状況もあるからwww
アバター
2012/01/23 14:36
ステキなご夫婦が近所にいらして良かったです。
母子2人でいるって大変みたいですよね。
家の中にはいろいろな人がいた方が子どもには良いと思います。
家族が少ない今は、近所にいろいろな人がいるのがたいせつですね。
いい場面でしたね。
アバター
2012/01/23 10:21
その様子をビデオで撮りたいくらいね。
母親の怒る気持ちも何となく分かります^^;
あれは心配したあとの逆行動なんですね。。
ホッとしてつい怒っちゃうのね
自分を振り返ってみても
何であの時子供に「心配したのよどうしたの?」と言って
優しく抱きしめてあげなかったんだろう・・・って
毎度反省していました。。
そしてこの歳になって
心のゆとりを持つ事の大切さに気付かされてます。。
人生は一生勉強です。
アバター
2012/01/22 23:04
素敵なご夫婦です(*´v`*)
見習いたい♪

15年間子育てして分かったことなんやけど
いくら忙しくても親の気持ちに余裕があると子供に対しても優しくなれる(難しいけどね^^;)

うんうん!環境はとても大事!!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.