タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
萌創記
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
法治という名の偽善
カテゴリ:
日記
2012/01/15 22:20:58
倫理観と道徳的観念に基づかない法による法治など、偽善と悪徳そのものではないか。
萌☆もっこす
2012/01/17 01:02
>カトリーヌさん
コメントありがとうございます。
私は倫理+道徳=アイデンティティ or 正義(my justice)ではにかと思います。
with me my god! ww
違反申告
萌☆もっこす
2012/01/17 00:58
>まっぴいさん
コメントありがとうございます。
たしかに、その前提がなければ、社会的契約に基づく法規しての効力は喪失してしまうに違いありません。
しかしながら倫理観、道徳観というものは、流動的であり、様々の要因で反化し、また個人個人で異なり絶対的基準なるものは存在しません。
従って立法草案者(主に政治家や官僚)の思想背景に基づく、それが約束事として立法化される傾向が強いかと思われます。
そう言ってしまえば何でもアリではありますが、私が問題だと思うのは、法に基づく正義の概念です。
法は笊でもいいと思います。
そもそも、法とは社会構造の方向性/規範を示すもので、社会構造の善悪は個人個人の倫理観、道徳観によって構成されるべきものであり、何でもかんでも指図するものではないと思います。
危惧するのは、なんでもかんでも立法化し、その行為、行動の責任を放棄して、法に準じているから、それはまかり通ってしまってもいいのか、ということです。
法律で規定されていないから、違法ではないのか。
法律によって禁止されていなければ、なにをやってもいいのか。
結局、法律自体、個人個人によって解釈そのものが異なり、その公的判断、判例が大きな影響力をもっていることを考えれば、法なんてあってないようなもの。そういうことではなくて、その行動に責任と義務を負い、良心に従い、世界が皆にとって住みよくなるよう心がけることが必要ではないのか、と思うのです。
違反申告
カトリーヌ
2012/01/16 20:05
倫理+道徳=全能なる神、かしら?
違反申告
まっぴい
2012/01/16 08:56
ン十年前に教わった法学によると、
「法体系は任癌が倫理観を持っているというのが前提に成り立っている」
のだそうで。
なので、憲法だの刑法だの商法だの民法だのの大枠になっている法律は、結構笊なのだそうです。
違反申告
萌☆もっこす
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
474309島
最新記事
倦怠惰期
観測者
“5”家
I am (not) Original
嘘吐き<ライアー>(自作小説倶楽部お題)
カテゴリ
日記 (112)
自作小説 (56)
ニコットガーデン (7)
車・バイク (3)
小説/詩 (3)
人生 (3)
ニコッとタウン全般 (3)
その他 (2)
テレビ (2)
ニコペット (2)
>>カテゴリ一覧を開く
マイホーム (2)
ドラゴンクエスト (1)
アート/デザイン (1)
映画 (1)
仕事 (1)
恋愛 (1)
サークル (1)
お部屋アイテム (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2014
2014年09月 (2)
2014年08月 (1)
2013
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (1)
2013年01月 (1)
2012
2012年10月 (1)
2012年08月 (2)
2012年05月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (10)
2011
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (8)
2011年06月 (3)
2011年05月 (5)
2011年04月 (9)
2011年03月 (1)
2011年01月 (2)
2010
2010年12月 (1)
2010年11月 (7)
2010年10月 (19)
2010年09月 (11)
2010年08月 (17)
2010年07月 (18)
2010年06月 (19)
2010年05月 (26)
2010年04月 (20)
コメントありがとうございます。
私は倫理+道徳=アイデンティティ or 正義(my justice)ではにかと思います。
with me my god! ww
コメントありがとうございます。
たしかに、その前提がなければ、社会的契約に基づく法規しての効力は喪失してしまうに違いありません。
しかしながら倫理観、道徳観というものは、流動的であり、様々の要因で反化し、また個人個人で異なり絶対的基準なるものは存在しません。
従って立法草案者(主に政治家や官僚)の思想背景に基づく、それが約束事として立法化される傾向が強いかと思われます。
そう言ってしまえば何でもアリではありますが、私が問題だと思うのは、法に基づく正義の概念です。
法は笊でもいいと思います。
そもそも、法とは社会構造の方向性/規範を示すもので、社会構造の善悪は個人個人の倫理観、道徳観によって構成されるべきものであり、何でもかんでも指図するものではないと思います。
危惧するのは、なんでもかんでも立法化し、その行為、行動の責任を放棄して、法に準じているから、それはまかり通ってしまってもいいのか、ということです。
法律で規定されていないから、違法ではないのか。
法律によって禁止されていなければ、なにをやってもいいのか。
結局、法律自体、個人個人によって解釈そのものが異なり、その公的判断、判例が大きな影響力をもっていることを考えれば、法なんてあってないようなもの。そういうことではなくて、その行動に責任と義務を負い、良心に従い、世界が皆にとって住みよくなるよう心がけることが必要ではないのか、と思うのです。
「法体系は任癌が倫理観を持っているというのが前提に成り立っている」
のだそうで。
なので、憲法だの刑法だの商法だの民法だのの大枠になっている法律は、結構笊なのだそうです。