PS Vita欲しくなったよー!
- カテゴリ:日記
- 2011/12/28 02:00:26
バンダイナムコゲームスより、PS Vita用の新作ソフト『ガンダムSEED バトルデスティニー』の発売が決定したそうです。
うーーん!PS Vitaが欲しくなった!
でも、高いしなー!どうしようかな?
GIGAZINEで面白い記事がありました。
核融合科学研究所の「安全情報公開」に記載されている質問の中で、どういうわけか「ガンダム」に関するものがあり、それに対して非常にマジメに、しかもちゃんと回答がなされています。
質問内容は以下のような感じ。
『機動戦士ガンダム』に出てくる「メガ粒子砲」というビーム兵器のことについて質問します。
「メガ粒子砲」は光速の10%以上に加速された重金属粒子を宇宙空間では中性粒子ビーム、大気圏内では荷電粒子ビームにして発射する光線兵器です。(続きは、GIGAZINEか核融合科学研究所のHPを見てください)
アサヒ飲料株式会社は、無料の公衆無線LANサービスを提供する自動販売機を2012年から展開するそうですね。
仙台、首都圏、中部、近畿、福岡の5エリアを中心に全国に展開していく予定で、初年度は1000台の設置が目標。5年以内に1万台超への規模拡大を目指すらしいです。
タケショウ株式会社が運営する無料公衆無線LANサービス「FREEMOBILE」のアクセスポイントを設置。自販機周辺(半径50m程度)で無料のインターネット接続サービスを提供するとともに、商品情報や自販機設置先に合わせた地域情報や観光情報などが発信できるサービスを展開するそうです。
公衆無線LANサービスの「FREEMOBILE」は、30分間連続でインターネットに接続でき(再接続も可能)、登録不要で利用できるサービスと、メールによる登録が必要な「FREEMOBILE_SECURE」(WPA2-PSK)が用意されるとのこと。
おーー!もし、今ある、自動販売機、全てにアクセスポイントを設置できれば、公衆無線LANのエリアが、凄く、拡がりますね。
ドコモのSPモードサービスの不具合でメールアドレスが入れ替わって影響を受けた人が1万人以上だったらしいですね。
私も、ドコモのスマートフォン使ってますが、SPモードでは、ないんですよ。
古ーい機種なので、mopera使ってます。
だから、全然、影響なしですね。
対象ユーザーには、サービスの一時停止に伴う料金返還で対応するそうです。QUOカード配布ってのもあったけどどうなんだろ。
可愛さに負けて買いました・・・_| ̄|○|||
でも、ユーザーが少なくて・・・。
mopera に加入しましたよぉ。
キーが肉球のような色合いでして・・・
あ、ダメダメ人間なのがばれちゃいました (V)o¥o;(V)
ポケットポストペットですか。懐かしいですね。
WindowsCEでしたっけ?
昔は、CEの機種って結構ありましたね。
PDAって、意外と高かったから売れなかったんですよね。
また、使いたいなぁ・・・。
どうやったら使えるかなぁ・・・と思案中です。(本気です!)