今日のパン屋。
- カテゴリ:アルバイト
- 2011/12/01 01:08:13
またちくちく言われた……。
店長もいっぱいいっぱいなの分かるけどさ、
棚卸やりながら賞味期限チェックしながら、混んだからレジにも入って、飲み物補充できるわけないだろ!!!
しかも棚卸してる時に来た物だし!!!
と、あがる前に
「なんであるのに補充しないの?頼んだら頼んだままじゃん」
みたいな事言われたのでいらっとしました。
棚卸、私が月末に入ってる時は絶対私に紙渡すよね?
あっちこっちに入っている資材、飲料、お菓子、ジャムとか、全部数えて、しかも今日は賞味期限のチェックもしなくちゃならない日だったから、賞味期限も全部みて、ばらばらになってるどころか、前に新しいの並んでるの並べ直して、お客さん来るからレジにも入らなくちゃならなくて、
いつ補充できる?
あの膨大な棚卸を自分の勤務時間内に終わらせて、かつ賞味期限順に並べ直してチェックして、
「ありがとう」って言ってくれたの、バイト仲間だけだよ。
ぶっちゃけ、棚卸の終わらなさ加減といろんな所に置いてあるバラバラさに泣きそうになったよ!!!
他の人が嫌がる事を自ら進んでやるように。って会った事のない母方の祖父が言っていたっていうから、私はそうしようと心がけてるけど、パン屋においては心がけられそうにないです。
イヤイヤやるくらい。
オムライス屋さんだったら、上司が「バイトの子にやらせられない」ってみんなが嫌であろう仕事を自分でやるから、こっちも上司にそんな事やらるなんて……って思ってお互い頑張れるけど、パン屋だと、嫌なものはイヤイヤやってる。
だからつまらない。
今日は店長はいろんな人にちくちく諭してたけど、いらっとするのは言い方の問題もあると思う。
オムライス屋さんの上司なら絶対にそんな口調で言わない。
オムライス屋さんの上司の方が、パン屋の店長より年下だけど「大人」って感じです。
しかし帰る頃には仲直りしてました。
結局、その店長の子供っぽさが、私の辞めようと言う気持ちを緩和させてしまうのでしょうね……。