復讐と憎しみ
- カテゴリ:勉強
- 2011/11/19 20:55:50
「男A」:ちょっと釜をお借りできますか。
「男B」:いや、駄目だ。
数日後・・・
「男B」:おい、すまないが、馬を貸してくれないのか。
「男A」:貴方が先、釜を貸してくれなかったので、駄目です。
これは復讐だ。
「男A」:ちょっと釜をお借りできますか。
「男B」:いや、駄目だ。
数日後・・・
「男B」:おい、すまないが、馬を貸してくれないのか。
「男A」:貴方が先僕に釜を貸してくれなかった、
しかし、僕は貴方に馬を貸してくれる。
これは憎しみだ。
コメント有難う御座います。
~あんまり、無理せずに行くつもりです。
inできるかわかんないからなぁ
できたらいくね♪♫
コメント下さって有難う御座います。
はい・・・そうですね。
そこまでは思わなかったんです。
【憎しみ】人を憎むって、かなり精神的にも体力的にも消耗することだと思うんです。
裏をかえせば、執着しすぎて離れられない。
上記の内容だけで判断すると、憎しみっていうより「あなたのことは嫌いだけど、僕は親切な人間なので
貸します」と言っているように読めます。
どちらにしても、男Bに対してかなりの執着心がないと復讐にも憎しみにもならない気がします^^
コメント有難うございます。
僕も勉強中です。まだまだかも・・・
よかれと思って、気がつかないうちに自分の中に憎しみばっかり増やしてるかも!!!!
これ、すごい指摘ですね!!