Nicotto Town


天使の棲む街


ワインと雨傘


コーデが昨日の使いまわしなのは気にしないでねw
昨日は出掛けに急いで着替えさせて
コーデ保存ブログ立てただけだったので
どうにも物足りなさを感じて更に盛ってみましたwww

そんなわけ?で先日は知人の誕生日の前祝という事で、
お食事会をしてきました。

あ、勿論 知人のおごりで^^

知人は赤ワイン好きだったので最初は適当なハーフボトルを頼もうとしたのですが
ボジョレー解禁直後だったのでフルボトルでオーダー。
残念ながらボジョレーのハーフは置いてませんでした。
この後私持ち込みのベビーサイズのシャンパンも飲んだから
頭痛もちの知人、今頃苦しんでる頃だと思われw

後はサラダとパスタとメインディッシュをいくつかチョイス。

お店のお任せサラダが好きでここに来るとよく食べるのですが
オクラとかカボチャとか紫芋とかサツマイモ、それに人参みたいな根菜類も
入っているのが何か身体に良さそうな気がしていいのですw
私がそれ程好きじゃないブロッコリーやカリフラワーも
調理法方がいいのか難なく食べられます。
カキフライも普通?に絶品。茄子の辛ミートパスタも美味しかったです。
でも何より絶品なのはここの合鴨のロースト。
柔らかい鴨肉とネギと絶妙な味つけのタレが絡み合って本当に美味しいんです。
ボジョレーも以前お友達の家で飲んだときはまだ熟成が進んでなくて
”若い”と感じさせるような味だったので敬遠してたのですが
普通に飲みやすく鴨肉にも丁度よくて美味しかったです。

何だかんだでしばら行けてなくて丸1年ぶり位に行きましたが、
相変らずリーズナブルで良心的なお値段の割にとっても美味しかったです。
お料理の写真撮ろうかとも思いましたが、写メるには結構薄暗い店内だし
案外地元では人気のお店でこれ以上人が増えすぎたら
私が行きづらくなる為今回はシークレットでw

そうそう、1年前に来た時忘れていった傘あるかどうか聞いたら
まだ取っておいてくれたみたいで戻ってきたよ!!(*'-')ノ
捨てずにいてくれたお店の人ありがとう!!そしてありがとう!!\(^o^)/

そういえばあの日も合鴨食べた記憶が…。進歩ないのかw

何だかんだで結構長い付き合いになったけど、
あと何年こうして一緒にお祝いできるのかな?とかふと思ってみたけれど
振り出してきた雨に遮られた月と同じように
その言葉は今宵のシャンパンと共に飲み込んでおくね。

【修正】
塾生→熟成 に修正しました。
気付いては居たんだけど直すの忘れてたら数人の方にご指摘されましたw

アバター
2011/11/25 06:26
>オレンジブラン様

おぉ♪オレンジさんもなかなかのワイン通なのですね^^
私は赤ワインの味はよく分からないのですが、
一緒にご飯食べた人は赤ワイン好きなのでたまに付き合って飲んでる程度です^^;

今年はペットボトルボジョレーが結構話題になってますね。
見た目に拘らなければお手軽に楽しめていいかもですが
フランスの人としては複雑でしょうねw

塾生、まあ後で直せばいっか♪とか軽く考えていたら
割と多方向から突っ込みが入ったのでビックリでしたw
アバター
2011/11/20 17:03
いいなーーー。
樽詰めボジョレーの売切り御免をやっていたお店へ、今年行ったら、
「樽詰めは昨年からやっていません。ボジョレーのボトルやグラス販売も、
 今年はやっていません」て・・><、。

河岸を変えて行った半専門店は価格二極化。ペットボトル詰め輸入品から、
押切もえさんロゼ、まんが神の雫赤に、ヌーヴォー白(白は少し前から有かな)、
1本5000円を超えるものも・・。ええー。えええーー。

コンビニはフルボトルだけど、駅スーパーではハーフボトル販売あり。
神の雫ボトルはここにもあり、十二単のまんがキャラがラベルで笑いました・・。
(これならフランスへ逆輸入?販売されているかも・・と^^;)

以前のボジョレーが未熟成でジュース的なフレッシュさを売りにしていたのに対し、
今年はボジョレー・ヌーヴォーといえども、
味に深みがあって、ミディアムからフルボディに近いものが出回っていてびっくり!
うちのダンナさんが気に入ったのは、樹齢50年~100年の古木ぶどうの
ヌーヴォーでした。(以前の”新酒らしさ”は全くないー^^;)

熟成 を 塾生 と書いてあったら・・、、!
それはそれで 『魁!男塾』ファンは大喜びな記事に・・・!!!
アバター
2011/11/20 00:51
>sakino様

そうそう、誤植ですよ(/ω\)
気付いてたのですが、他の部分を修正した際一緒に修正したと思い込んでたのです。
しかし実際は修正できてなくて、他の方にもご指摘されていたのに放置してました^^;

茄子の辛ミートパスタも美味しかったけど、
ここのパスタは個人的には野菜のぺペロンチーノがオススメです♪
ペペロンチーノって自分で作ってみると分かるけど、
シンプルであるが故に難しい料理なんですよね。
特別なメニューはあまり多くないけど、
基本の料理が美味しいってのはスゴイ事だと思います。

食べ残しでいいなら送って差し上げたいところですが
どれもこれも美味しくって2人で全て残らず平らげてしまいました^^;

もしsakinoさんが秋田にいらっしゃる際にはお店の場所をこっそりお教えしますので
秋田にお立ち寄りの際はご一報を~♪(*'-')ノ
アバター
2011/11/19 20:11
くりすたんなんか妖精みたいですごいステキ そうそう 多分誤植だと思うけど塾生じゃなくて
熟成じゃないかな?? なんか牡蠣フライ 茄子の辛ミートソースパスタ
ヨダレが出そうですよ>< 宅急便で食べ残し送ってくれ~~~~~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.