Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|禁閲覽の文學(5)

■近代文藝之研究|時評|禁閲覽の文學 (5)

上來の論を以てすれば、圖書館當事者は『魔風戀風』を以て道徳と矛盾する戀愛を描いてしかも之れに最高是認の契機を配し得なかつた爲め非文藝の域に墮した作と認めるか。然らずんば如何なる文藝の化力あるに拘らず、道徳と矛盾する材料は凡て之れを斥けるといふか。そも/\人格教育の中から戀愛そのものを排せんとするのであるか。吾人は此の三點の何れに對しても、當事者が容易に然りとは答へ得ざるべきを信ずる。不幸にして其の何れかを然りと肯定するものとするも、そこには多大の議論あることを覺悟しなくてはならぬ。多大の議論あるべき事項を輕々しく斷じ去つて、天下の讀書生の上野に集まるものを己れに屈從せしめんとするのは、當事者のために取らぬ所である。吾人は當事者の意のある所を知りたいと思ふ。



--------------------
*註1:圖書館
「館」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kan_yakata.jpg

*註2:當事者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註3:魔風
「魔」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ma.jpg

*註4:道徳
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg

*註5:是認・認める
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg

*註6:契機
「契」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kei_chigiru.jpg

*註7:文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註8:そも/\
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg

*註9:教育
「教」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_oshieru.jpg

*註10:取らぬ所・意のある所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/11/19 01:19
こういうのもあるんだね↑




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.