5月22日
- カテゴリ:その他
- 2009/05/22 13:17:49
○ガールスカウトの日
ガールスカウト日本連盟が制定。
1947(昭和22)年、第2次大戦で中断されていた
日本のガールスカウトを再興する為に準備委員会が発足した。
ガールスカウト日本連盟が結成されたのはその2年後だった。
日本でのガールスカウト運動は、
1920(大正9)年に東京で結成された「日本女子補導団」が始りとされている。
ガールスカウト週間 <5月19日~5月25日>
ボーイスカウトの日 <9月15日>
ボーイスカウト創立記念日 <1月24日>
○国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)
1994(平成6)年の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定。
国際デーの一つ。
当初は12月29日だったが、2000(平成12)年から5月22日に変更された。
・夫婦の日(毎月22日)
「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。
夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。
▽イエメン・ナショナルデー(イエメン)
1990年(平成2年)のこの日、イエメン・アラブ共和国と
イエメン民主人民共和国が統合され、
イエメン共和国となったことを記念する日。
首都は、サナア。
参照:日本記念日學會
そのうちに素晴らしいものが出てくるのですよ。
きっと・・・(;´Д`)
語呂合わせもいいのが浮かばないし・・・
難しい日なのですね。