Nicotto Town



仮想都市での仮装の記録7


「メイドさんで行こう」

とうとう出ました、ミニスカメイドさん。

ミニスカメイドといえばパーラーメイド。メイド服欲しいけれどフリマでは手が届かない!

そんな新参者の願いを叶えてくれたロイヤルカフェのメイド服です。

でもね、勝手に略称で呼んでみますがこのロイヤルメイドさん、単なるパーラーメイドの代替品というだけではないんです。
ロイヤルメイドのポイントは、頭部や脚部等のパーツのつかない上下セット服だということ。つまり、服以外のパーツを取り替えて遊ぶことができるというわけです。
これによって、完成度の高いパーラーメイドとはまた違った楽しみ方を実現しているんですね。

なので今回は、このロイヤルメイドに加工をしてみたいと思います。

まずロイヤルメイドの特徴は、レース使いのチョーカーと、同じくレース使いの大きめに開いた首回り。
このままでももちろん可愛いですが、ちょっと首回りが寂しい気がしたので、P通常品のリボン付ガーリーつけ襟を乗せてみます。

おおっ、襟元に黒とリボンが乗って急にロイヤルな雰囲気になったではありませんか。

このつけ襟、3種類あって、どれを合わせても違った雰囲気が楽しめます。特に白襟にピンクのリボンのものを乗せると、本当に同じ服かと思える位甘口なメイドさんになります。
(このカラーリングは、可愛いけど流石にメイドカテゴリからは外れるかなあと思っていたら、今日の秋葉原で全く同じカラーリングのメイドさんに遭遇しました)

足元の方はこれまた任意で。
ここでは白のガーターニーハイと巻きつけリボン小悪魔ブーツを合わせてみましたが、黒のガーターなんて合わせてみるとちょっと大人っぽい雰囲気になりそうですね。
お金を節約するならCのニーソックス黒も相性バッチリです。

そんなわけでこのロイヤルメイドさん、コスプレっぽく着ることもできますが、ロイヤルなだけに高級店っぽい雰囲気を作ることもでき、着こなしによって幅広く遊び倒すことができそうです。

今回は、以前のブログに載せたパーラーメイドと比べるために、同じコスミックカーリーツインを合わせてみましたが、作りたい雰囲気に応じて髪型も変えてみると、よりそれらしいメイドさんになることでしょうね。

来週はメイド帽も出るといいますし、着こなしの幅が一層広がりそうで楽しみです。

#日記広場:きせかえアイテム

アバター
2011/11/06 08:27
支援ご協力してくださって本当ありがとうございました!!
お礼にCプレしたいと思うので友申おkお願いします><
よければまた暇なとき支援してくれたら嬉しいです((
アバター
2011/11/05 17:49
付け襟とかあるんですね~。カラリオの黒木メイサちゃんみたいな格好にも出来そうですね^^
アバター
2011/11/05 09:51
支援ご協力してくださってありがとうございます^^
水遣りとstpのお届けです♪
アバター
2011/11/05 01:00
こんばんは。
お礼のお水支援とSTP巡回の時間です★
アバター
2011/11/04 23:07

お礼素敵お水*





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.