Nicotto Town


~☆林道小僧のMOUNTAIN BASE☆~


昨日の続き


平日だったので林道でバイクに乗ってる人には会わなかった。
登山者には会ったよ。中年の夫婦。挨拶したら婦人が答えてくれたけど旦那は無視してた。
あとは鹿、二頭。
工事をしてるおっさん、二人。
紅葉していたので綺麗だったよ。
林道を抜けた所で2ストのロード軍団に会った。

ゲートが五ヶ所あるんだけど全部、無残にも壊されていたのでみんな直して来ました。
なぜ?開けたら閉めないのか?
あと壊して行くやつも居るし、そういう事するから閉鎖されたりして通れなくなるのに。
富士山の林道もそうだった。
自己中な人間ばっかだ!

#日記広場:30代以上

アバター
2011/11/05 05:44
かすぴさんへ

どうも、一人で行ったしここの林道が閉鎖されると困るからね。
でも、また変なやつが文句言ってぶっ壊して通るんだろうな。
アバター
2011/11/05 05:41
JB23さんへ

そうですね。有料道路にしても良いんですがね。
近くに無いと行くのにお金が沢山かかるしね。
時間の節約にもなります。
アバター
2011/11/05 05:37
りりあんさんへ

馬鹿は死ななきゃ治らないのかなあ。

登山者とチャリダーが増えましたよね。
林道にも居てビックリしましたよ。
皆、バイクが買えるような高そうなチャリに乗ってるし。
アバター
2011/11/03 23:41
林道のゲート閉鎖、、、
きちんと開けたゲートを閉めないから、どんどんエスカレートして、
ギチギチに通れなく柵されちゃうケースもあるんですよね。
修理、おつかれさまでしたっ☆
アバター
2011/11/03 16:44
 こんにちは^^

 通行止めの看板があっても、開いていれば走りますが、ゲートが閉まっている時は、道路管理者の強い意思の現れです。ゲートの脇をすり抜けるくらいならまだしも、ゲートを壊すのは、致命的ですよね^^ただでさえ、オフロードの市民権が無いのに。
 山の所有者にとっては、勝手に自分の山に入り込んでいるヤカラと思われていますね^^いつまでも、大目に見てはもらえないかもです^^
 山の所有者に一言。「通行料払うから、通らせてちょうだいw」
アバター
2011/11/03 16:38
こんにちはー

この時期は山道も登山の人によく会いますね!
あと未舗装じゃないから自転車も増えました~

そう言う人がいるから閉鎖されたりするんですよね><
みんながみんなそうではないのにね・・・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.