フンベツあるオトナがみっともないよ。
- カテゴリ:イベント
- 2011/10/20 11:15:46
![]() |
ニコッとでは毎月のようにイベントがある。
以前から指摘していたことだが、イベントのたびに
イベントで出る動物や鬼などの上に重なって立つとか、
吹き出しがかぶる位置で平気で会話するなどといった、
ほかの人の邪魔になるかもという考えがない人が多い。
当たり前だが動物に重なって立つと、ほかの人が探すときに苦労する。
特に入ってきて間もないイベントに参加したことがないような人は、見よう見まねだ。
探すのに苦労しながら参加してる人も多いだろう。それに、そうやって見本作ってると
アナタが動物を隠すのも、マネするぜ?(笑)
ま、「わざと探しにくくして楽しみを増やしてるんだ」というひねくれた大人なら
これ以上何も言わんがね。
吹き出しがかぶさると、動物に限らずクリックできない。
普段ならいざ知らず、イベント中にわざわざ動物のそばでいつもたむろして吹き出しが
かぶってる人、自分が邪魔になって迷惑だと思わんのかね?
小さなことだが、自分の人気を下げるもとになるような行動が大好きなら別だが。
子供ならいざ知らず、にこっとでもう1年以上も遊んでいるような、
何度もイベントに参加してて「フンベツある、いい年をしたオトナ」、
特にプロフにわざわざ「いいオトナです」などと書いてある人でも、そういう単純な
ことに気が付いてない人が多い。
リアルで、街頭のミニライブに行くと前のほうの人が気を使って見やすいように
しゃがんでくれることがある。
それと同じように、なんでほかの人がわかりやすいように
「少し離れたところからクリックする」ことができない?
文で書いただけではわからないだろうから、実際に俺がクリックしてる画面を
撮影してつけてある。ちょっと誰かがかぶさってしまったが
これだけ離れた位置でも、平気でイベントに参加できるのに、なぜそれをしない?
大人が気を使い、子供がやってるようなら教えて邪魔にならんようにさせるくらいの
小さな行動が、面倒かね?
もっとも、そういった小さな行動こそが、ニコッとがこれからもいいサイトで
あり続けれるもとになると俺は思うけどね。
再追加。
俺のところには平気で誹謗中傷するような内容を書いて、自分のところは
何も書けない状態にして反論されるのを防ぐような卑怯なまねは情けないよ。
そういう卑怯なまねしかできないのなら、二度とここには来ないでね。
そうそう、その卑怯なまねのうち、「伝言板にまで同じ内容を書きこんで荒らした」
ほうはあなたに対しての配慮で一応消去しましたが、こちらのコメントは消去せず、
全体公開も今のところ変更する気はありません。
どうせ自分がだれかわからないから、と何でも書いていい気になるのは
やめておいたほうがいいかと思います。
ちなみに、私のリアルを知っている人が何人もいらっしゃるので、ここでいい加減に書くと
リアルのほうで内容を文句言われます。
できれば、そういういいご友人をおつくりになることをお勧めしておきます。
初対面で敬語を使えない?使ってないだけ。あなたの年齢は知ったこっちゃないが、
書いている言葉の内容も読まず、そうやって「話したことのない人」に書くのは敬語以前に
人間として失礼だと思うがね。
で、説得力ゼロというが、俺の言うことを聞いた人間がいないかどうか、調べてみろよ。
俺のブログだ。確認もせずに、そうやって勝手にいい加減なことを書くな。
偉そうに書いてるが、じゃあ、面と向かって俺に意見したか?あなた以外のコメントの人は
俺に “面と向かって” いろいろというぞ?だいたい俺が説得するのは「友人のみ」だ。
聞かん人間にとっては、説得力なんてない。偉そうに書いてるがそんなことも思いつかんか?
あなたのやってることは、単なる「あらし行為」にすぎん。
俺が書いた内容は、考えて行動したほうがいいんじゃないの?という意味になってるはず。
ほかのコメントを見てみ?ちゃんと「本文の内容に対しての意見」が書いてある。
あなたは本文に対しての意見がどこにもない。そういうのが、あなたにとっての正しいやり方か?
あなたと会話した覚えはないが会話したことがないはずの人が、なんでこんなコメントをかける?
年齢はいくつか知らんが、それこそ初対面で会話したこともない人間にそうやってよく書けたもんだな?
もう一度書くが、敬語が使えんのではない。敬語を使わないだけだ。理由は、聞きに来ればいい。
俺がわざわざ教えることではない。そうそう、人間性を否定するようなことを平気で書いていただいたが、
リアルでも敬語を使えないとでも思ってるか?(笑)
で、本文の内容にはなんの意見もないのか?タウンで俺が注意した人の話はどうなった?
その人の行動ってのは迷惑にならないのか?俺の書くことを聞けなんてどこにも書いてないのはどうだ。
内容が正しいと思ったら、考えて行動すればいい、という意味で書いてある。それも理解できんか?
もう一度内容をしっかりとよく読んで理解してから出直してくることだな。
あなたが馬鹿にした ”42年で積み上げた” 俺の考え方を、きちんと否定してみろよ。
それができんなら、次回からここには来ずに読まなけりゃいい。
理由を聞くわけでもなくリアルでかかわることもできないのに、偉そうに書かれる覚えはない。
42歳にもなって初対面の相手にまともに敬語を使えない貴方が何を言ってても、
説得力はまるでゼロだといい加減に気付いた方がいいですよ。
この文はそういう行動をすることが、ほかの人に邪魔になることを知らない人や、
無視してる人すべてに向けて書いてあるから、ブログなんじゃん?
個人的に見つけたら、当然相手に言うにきまっとるわ。
タウンで言ってるからこそここで書くことくらい、気が付けよ。
で、何が言いたいか知らんが、俺はそういう人は面と向かうときにはめんと向かって言ってる。
それどころか、ずっと俺と仲良くしてる人はヨーク知ってるが
あなたが言うような、直接言わずに「陰口」をたたいてるような行動はしてない。
人の行動は、よく見てから書くことだ。
それと、文を書いた目的を考えもせずにいい加減なことを書いて、その上自分のところには
書き込みをできなくしているのに人の批判だけは「不特定多数に見せれるようにわざと」書く。
その行動と、俺の行動と「みっともない」というのは、どちらのことかね?
そうそう、蛇足だが一つ。
こうやって書いてあることは、人に気を使える人ならできて当然の話。
人間だから、気が付かんこともあるけどな。
以前のブログでも、同じように行動基準ってやつを俺は批判してるが、
ここで批判を書いてあることは俺が見つけた相手には当然いう。
俺はオトナだ、相手が大人なら知ってて当然だから言う必要はないかもしれんが、
俺みたいに口うるさいのが一人くらいおらんと、子供に教える大人も少なくまっちまうってもんよ。
「知ってるかもしれんけど、知らんで行動してしまう」ことや
「知ってても理解はできてない」ことが、あまり人間ができてない俺よりも
ひどいってのは、気に食わんわけだ。
だから、文には「特定の個人名」は出てこない。
よそのブログとは違う文を俺は書いてあるぞ。よく読んでおくことだな。
コメントありがとうございます。
先に書くと、いさぎよすぎだわさ(笑)。
人ってのは信じるに値するもんだな、と思わせてくれたのは礼を言う。ありがとう
うずらさんのように、悪意のない人も多いことはよく知ってる。
さっさと帰る人にも気を使ってほしい、とは思ってるが、俺がこうやって書くのは
さっさと帰らずに立ってる人の多さに辟易してるのよ。
多分、ウズラさんはあまりタウンで放置したりすることが少なく、知らなかったのかもしれない。
放置してる人は特にだが、動物のそばなら人がたくさんよることを知っている。
そして、動物と重なってると「間違ってクリックしてもらえる」ことが多いことも知ってる人は多い。
人は、知っているとなんでもやってしまうことが多いが、やれるからといって考えることをせずに
何でもやってしまうってのは人として足らなさ過ぎだと思う。
ちょっと考えれば、「たくさんの人が動物をクリックしようとしている」ことはわかる。
くっつくにしろ、ずっと重なったままで放置ってのは当然邪魔になることくらい、少し考えれば
オトナなら気が付いて当たり前のことだと思う。
ごめん、動物ってくっつくか接近しないとしゃべれないものだと思っていた。
悪意はなかった。またイベがすんだらさっさとマイルームに帰るようにはしていた。
でも、迷惑かけてたんだね。。。
これから気を付ける!
書いてくれてありがとう。
そのまわりで右往左往したりしちゃう事がしばし
動物の大きさを変えてくれるとクリックしやすくてほんと助かるので、大きくして欲しい!!
って香納さんに言わずニコッとに言えってね?失礼しましたw
伊部参加するのも面倒になります。
このサイトが大人だけのものではない事は重々承知してますが
あまりにも酷い時は「ちょっとよけてもろてよい?」と
書きますよb
自分がされて厭な事は、他人にはしないのが当たり前やと思ってるから
やるせないすよ~(/д`ο)゚。
実は、動物の大きさは先日運営に提案してみました。
ほかのアイテム(タウンの出現するものなど)が大きいのだから、もう少し
動物も大きくできないか、と提案してあります。
慣れてる人は、他人が重なっていてもクリックできますが、
知らない人に教える人もほとんどいないのに
あんな風にふさぎまくるようでは、ちょっと人間性を疑ってしまいます。
デザインは、確かに考慮の余地がありますが、できればそれ以前に
少しだけ気遣いがあれば、と俺は思います。
最近になって
そのまま上からクリックできることに気が付いて
今では無視してクリックしてるの~ヽ(´▽`)/
制作の段階で動物自体をもっと大きくしてくれてもいいのにって思うけど?
アイテムとるためにたまたま重なったとかわかるんですが、ず~~~~と立ちっぱなしの人とかいますもんね。
ある程度の距離があれば、クリック出来ますものね。
イベント系の時は、本当に困りものですよね。
わざと隠してる?って思う人も中にいたりして。
楽しむためにあるイベントなのに、イベントのたびに
イライラしてしまう^^;
確かに始めて間もないなら、分からない事もあるから
仕方ない行動かもしれないけど、周りの動きを見てれば
自ずと気付くはず。。。
なんだけどね~^^;
困ったものです。。。
リアであってもニコタであっても
どこであっても
大人なら分かることだと思います
最低限のマナーだけじゃなく大人ならできる心遣いも
みんながしていけば楽しいニコタになるんでしょうね
みんな動物にくっついてるし。。
私はなるべく離れた場所からしてる・・・
たまに、間違えてうろちょろしちゃうけど。。。
終わったらとりあえず、移動じゃなくて
マイページに飛ぶの。。
よく重なったままずーっと立ってる人、何してるんだろ・・・
って思っちゃう。。。
どんどん、言っちまって下さいな。。
みんなわかってくれるかな。。。
・・って、私も何か迷惑かけてることあるかも・・・だし。。。
気をつけてはいるけど、自分ではわからないことあるかも・・・です。
そのときは、ごめなさい。。悪気はないんですけどね。。。
私もがんばる。。