Ice Cream Sandwich?
- カテゴリ:日記
- 2011/10/19 02:03:14
10月19日に香港でサムスンと Google が最新 Android OS 搭載スマートフォンを発表するそうですが、ドコモが世界でほぼ最速の11月に発売予定を明らかにしたそうですね。
それにしても、Android "Ice Cream Sandwich"(アイスクリーム サンドウィッチ)って凄い名前ですね。
ドコモといえば、Xi対応のスマートフォンを発表しましたね。
これも、11月発売らしいですが。
音声料金プランとして、基本使用料1560円の「タイプXi」、2年の継続利用を条件にした基本使用料780円の「タイプXi にねん」の2種類で。これらに月額700円の「Xiカケ・ホーダイ」追加することで、ドコモ同士の国内通話が24時間かけ放題になるそうです。
タイプXi にねんとXiカケ・ホーダイとの組み合わせ(月額1480円)を「Xiトーク24」と命名し、お得な料金サービスとするそうです。
パケット定額サービスとしては、フラット型の「Xiパケ・ホーダイ フラット」および2段階型の「Xiパケ・ホーダイ ダブル」を提供しどちらも2012年4月30日まで「Xiスタートキャンペーン」による1575円の割り引きが適用され、 キャンペーン適用後の価格は、Xiパケ・ホーダイ フラットが月額4410円(通常5985円)、Xiパケ・ホーダイ ダブルが月額2100円~4935円(通常2100円~6510円)。
どちらのパケット定額サービスもテザリングによる追加料金は発生しないとのこと。
2012年10月1日以降、月に通信量が7Gバイトを超えると下り/上りともに最大128kbpsに制限される。ただし、7Gバイト超過後の追加料金(2Gバイトごとに2625円)を払えば、速度制限は解除されるとのこと。
パケット通信がパンクしそうって言われていますが、FOMAの定額パケットサービスでパソコンなどの外部機器を接続した通信(テザリングなど利用時の通信)の上限額を10395円から8189円に値下げするそうです。
森永製菓株式会社は、温かい雰囲気と全世代から人気がある点で、ミルクキャラメルと世界観が近い”ちびまる子ちゃん”とコラボし、ちびまる子ちゃんが大好きな『プリン』をキャラメルで再現した「プリンキャラメル」を2011年10月25日(火)から全国にて数量限定で発売するそうです。
大ヒット曲「どんなときも。」を槇原敬之さんがセルフカバーし、新たに「どんなときも。 キャラメルVer.」として森永ミルクキャラメルCMのために歌ってくれているとのこと。
森永キャラメル最近いろいろな種類のが出てますね。