Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


風光明媚

風光明媚(ふうこうめいび)

意 味: 山水の風景が清らかで美しいこと。
     また、そのさま。

解 説: 「風光」は、自然の眺め・景色。
     「明媚」は、山水の景色の清らかで明るく美しいこと。
     「媚」は、ここでは美しいの意。

英 訳: to be scenic

句 例: ここは日本海に面した風光明媚な都市です。

用 例: われわれはこの島のこのあたり一帯の岡に内裏を造営し、
     この島を風光明媚な帝都としたい。
     <井伏鱒二・駅前旅館>

参照:四字熟語データバンク&Goo辞書

#日記広場:勉強

アバター
2009/05/24 06:08
>nova さん
 覚える必要は無いですよ^^;
 ただ、なんとなく見てもらえればね^^

>みぃばんさん
 大概は山奥のような気もするけどねヽ(;´Д`)ノ
 開発も良いけど、自然はしっかり残して欲しいよねぇ・・・・・・(;´Д`)
アバター
2009/05/18 10:09
自分では使わないけれどテレビなどではよく聞く言葉だwww
アバター
2009/05/18 08:35
tomcatさんのブログに来ると、勉強になる、というか使えるネタが満載ですなー♪
。。。まぁ、四字熟語は一向に覚えませんけどねw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.