益子へGO!
- カテゴリ:日記
- 2009/05/18 02:41:02
お友達とDJ夫婦とベビーちゃんと益子に行ってまいりました♪
益子は栃木県のつくばと宇都宮の間あたりにある(←アバウトです。)
『益子焼』で有名な場所です。
DJ夫婦のお友達が住んでいるので、以前一緒に遊びに行ったのですが、
その時がすさまじく楽しかったので、
「今度行くけど雨柳ちゃんも行く?」とたまたま誘われたので便乗してきました♡
今回は夏に大人数で遊びに行く予定なので、その打ち合わせと、
DJ夫婦のベビーちゃんとご対面するのが目的でした♪
もう、ベビーちゃんがかわいくて~♡(//v//)♡
赤ちゃんモデルできるんじゃないかってくらいカワイイし愛想がいいので
道中ずっとメロメロでした♡
1歳ちょっとの子供ってプリプリでカワイイ~♡
益子在住のお友達と、以前会った益子の仲間と飲んでいたのですが、
全員ベビーちゃんにノックアウトでした♡
益子の住人達は陶芸関係者が多いのですが、みんな気さくでとっても
いい人たちなのです♡
ほんわか&まったりで本当に楽しい飲み会でした♡
日曜日はベビーちゃんもいるし、せっかくだから
那須高原のアルパカ牧場にでも行くか~!となって向かったのですが、
現地に着いたら、強風と雨とキリで、とても外歩くのは無理!ってことで
断念することに・・・orzlllllザンネーン
アルパカず~っと前から(クラレのCMよりずっとずっと前から)好きだったので
アルパカ牧場は夢の場所だったのでとっても残念でした!(><。)
まぁ、雨にぬれたアルパカはモフモフ度40%ダウンだと思うので、
次回にリベンジしてまいります♡(・ヘ・)ゞ
今回は陶芸作る時間がなかったので、してきませんでしたが、
益子焼は素人が作っても、なかなか味のあるものが出来上がるし、
初めて陶芸やる人でも親切丁寧に教えてくれる教室兼工房が多いので、
お勧めです♡
那須や宇都宮の観光地も近いので、栃木満喫できますし♡
山育ちの私にはこの季節の緑の匂いが何よりも癒しでした♡
連れてってくれた友達に感謝感謝(ー人ー)♡
夏も行けるといいなぁ~♡
益子まで高速つかって2時間弱なので、日帰り旅行には向いてますよ♡
陶芸なら雨降っても関係ないですしねwww
それなりに観光地なので、ご飯や温泉も楽しめますし♡
泊まりなら次の日那須方面観光して東京に戻るとかなり満喫です♡
いつもありがとう♡
インフルショックは若干弱まってきたみたのかしら?
猫から角出てる・・・・・・お似合だわwww
今日帰り旅行先を探していたので候補に入れようと思います♪
いつもありがとう(・▽・)♡
早くルーレット復活しないかね~
待ち遠しいわぁ(ーー。)
そうなんです!無性に山に行きたくなるのです!
公園や川沿いは緑豊富なのですが、物足りなくて・・・(’・ω・)
ちょっとひんやりした緑の香りのする空気がたまらないのです♡
地面の土の感じとかもすきなのです♡
ベビーちゃんはちょうど「何でも口に入れる」を卒業気味で、「つかまり立ち」はできるのですが、
まだ3歩くらいしか歩けないので、割と制御できましたwww
それでも目を離すと無謀な冒険の旅に出てしまうのでドキドキでした♡
ベビーちゃんは男の子だったのですが、自分が注目されていること分かっていて、
笑顔振りまいてご機嫌でした♡
人見知りしない子って本当に楽ですね♡
コメントありがとうございます♡♡♡
あんずさんもお酒好きですか~♡仲間発見!
ゆず梅酒はスーパーの酒売り場に売っていたものなので、結構見つけやすいかも♡
私あまり早いペースで飲むとすぐ眠いか、頭痛いになるのですが、
これ30分くらいで1瓶空けれました♡(飲み方はロック)
安いお酒はだいたい悪酔いするのですが、しなかったし、ジュースのように飲んでた(^^;)ゞ
酔っ払いたい時には向いてませんwww
陶芸、緑、アルパカ、いいなぁ゚・*:。.:*・゜(*´∀`)。..:*・゜゚・*ポワワワァァン
時折、無性に「山」に行きたくなります・・・
あ、山登りではないですよぉ(^^;
1歳ちょっとのベビーちゃんっていうと、
ちょこちょこ一番目が離せない頃ですね(^-^;
みんなのアイドルになれて、彼(彼女?)もゴキゲンだったのですねww
お酒大好きな私にはゆず梅酒が気になります。
まだ飲んだことがないです・・・
おいしそうだこと^^
次回は土いじりできるといいのですがね♡
無言で集中できるので大好きです♡
前回はあまりにもヘタになっていたので、大物を作らず
こづけ(お醤油入れる小皿)作るのに夢中でした♡
次回は小さい丸い花瓶を作りたいわぁ♡(大物は怖くて・・・><)
お酒はビールから始まり、焼酎、日本酒、ワイン・・・とあれこれ飲んでました♪
最後にユズ梅酒をデザート代わりに開けましたが、
ほとんど私が飲みましたwww
サクサク飲めて楽チンでした♡
コップや食器は当然全て益子焼♡贅沢な気分になれます♡
・・・たぶんベビーちゃんはビビッて泣くだろうねって予想していたのですが、
「高原で散歩は気持ちいいしね~♪」って言葉でごまかされ
自分らが行きたいの我慢できなかったのは言うまでもありません(>b<)ヒミツー
DJ夫婦はこういう遠出なかなかできないので、思い出写真作れるし♪とか
それっぽい理由を色々思いつきましたwww
アルパカにはあえなかったけど、ベビーちゃんで相当和んで癒されました~♡
プリプリとモフモフに本当に弱いのです♡
赤ちゃんもアルパカも、エビも冬の小鳥も♡
本当に楽しい旅行でございました♡
アルパカは絶対次回に行ってまいります♡
グレ様渓流釣りだけじゃなくて、陶芸とかもなさっていたのね♡
3面山にかこまれたお家に泊まったのですが、
緑と田んぼの匂いに、カエルやウグイスの声と木の葉の揺れる音・・・
やっぱり山っていいです♡
野の花摘んで自分で焼いた小さな花瓶にちょこちょこ生けたりする生活っていいなぁって♡
深呼吸が美味しく感じるなんて、東京の空気のよどみっぷりが悲しくなります(><)
赤ちゃんのプリプリは美味しそうですよね♡
何度も手や足フニフニしながら「うまそ~だよ~!」って叫んでましたwww
陶芸楽しいです♡
学生のころちょっと触ったことあるのですが、ちょっとやらないと
菊練りとかすごくへたになってます・・・orz
っていうか前回陶芸やったときすっかりできなくなってました(T▽T)
陶芸は思いっきり集中できていいですね♡
ろくろも手びねりも楽しいので好きです♡ヘタですが(^^;)ゞ
アルパカは全員行きたかったので次回は朝一で出発だとおもいます♡
絶対行くぞ~♡(・▽・)♪
どんなのが出来たかも、教えてね~
でも、飲み会では何を飲みましたかね?
興味津々です~
エヘヘ・・・
会ったことを憶えていられるだろうか?
単に大人たちが会いたかっただけではw
新緑のにおい、いいですねえ^^
でも癒し力は結局ベビーちゃんが一番だったわけだわねw
「プリプリともふもふ」は幸せの擬音だと思いますw
楽しい小旅行になったようで何よりです!
今度はアルパカにも会えると良いですね❤
自然 陶芸 (ノД`)ううう行きたい~
プリップリの美味しそうな赤ちゃんもいる事だし・・・
(# ̄ー ̄#)ニヤ
こねこねーこてこて(*ノωノ)
焼き物大好きです♪
濡れたアルパカは確かにいまいち・・・
次回が楽しみですね^^