どうも気にいらなくて着替え。
- カテゴリ:30代以上
- 2011/10/12 08:36:24
アバターの洋服がいまいち気にいらない。
無理して帽子をかぶせたからなのだけど、
ぎりぎりかな・・・。
二つ目の紫のカーディガンが来た。
匂いは例の新品特有の油臭いにおい。
両方ともタグがついていたのだけど、
匂いが全く違う。
今回は量販店の売れ残り品と言うか、
長い事、ビニールに包まれていた感がする。
昨年、一昨年と多くの衣類をネットオークションで手に入れた。
交通費をかけて繁華街に出て買い物をするか、
近隣の量販店で買い物をするか、
色々考えて、3Lを超える体型になってから
ネットオークションを覗くようになった。
どうしても量販店で好きなデザインが見つからないのだ。
意外とネットの中に3Lから17L位まであって、
3Lで出す人が多い。
昨年の買い得は個人が自分の体形に合わせてオーダーした物を
更に太ったのでネットオークションに出したもの。
絹100%と言って居たが、オーダー品なのでタグは無。
でも、模様が気にいってきていた。
値段が500円と安かった。来た時はよれよれ。
仕方ないので100円ショップのネットを2重にしておしゃれ着洗い洗剤で
弱で洗う。
しわ取りを吹いて、さらに弱でアイロンを要所要所にかける。
結構あちこちに着て行った。
割と全くの外れにあたった事が無い。
と、言うか、この体型が原因でたくさんのデザインの中から
近隣では選べないと言うのが現状。
色は写真と違うのはまず覚悟。
次に洗濯をしてないでよこす人が多々います。
古着屋は購入したままをよこしますので汚れ、しわ、ほつれは覚悟したうえで落札です。
次に寸前で値を連れ揚げてきますので、たぶん別のコンピューターを数台使って、微妙に値を釣り上げてると
思います。
殆ど相手方が希望しない値段でしか落札できないので、リンクしていくと同じ値段で別の店で売っている洋服が
在りますので、これは古着屋と言うよりは中国などから輸入した洋服屋ですので、1円からとなって居ても
安くて2000円、3000円と決まっています。
素材は生地が悪く、補正は必ず私は洗濯するのですが、1度の洗濯でほつれた場合もあります。
同じ製品が、量販店の夏の終わりに夏物として半額ぐらいで出て居た事があります。
たぶん量販店は原価程度で処分したのでしょう。最初は量販店の方が高い値段をつけてました。
送料は私の場合、量販店に行くための往復と同じ位か、補償が無いとそれより安いので、
かけみたいな感じです。
種類は圧倒的にネットオークションの方があります。
中国製が多いですし、中国から贈って来た時もあります。www
日本人が好きそうな模様をつけてますが、その中で美しい細かい中国刺繍を一つ見つけた時は
人民服になる前の中国の貴族の栄華を支える職人魂を見た様な気がしました。
やるなら小額のものなのですね。 ありがとうございました! 参考に成ります♪
こんど 試してみます♫
先にお金を振り込んで欲しいと言う所に振り込みます。
此処で大きなリスクがあります。値段が高いが発送番号が来て補償が付いた所を送料で選ぶと
発送したかどうかを其の会社に問い合わせる事が出来ます。
後一つは補償が無いし、発送したかどうかも確かめられない所は送料が安いわけです。
商品を発送してないのに発送したと言われればそれまでです。
だいたいテレビなどで問題になって居るのは此のパターンです。
ですから金額が高い物はネットでは買いません。
商店がネットに出している所は此の安い料金は扱わない所が多いです。
発送者は銀行の口座等に振り込まれたかを確認してから商品を発送します。
私は例えばヘビメタロックのライブに行く時に着るアーミファッションとか、ゴシック調の服は
ネットでしか買えないのでネットで探します。
するとアメリカの古着屋から段ボール何箱で仕入した業者がUSアーミのM何だかタイプとか
言うのをくしゃくしゃのがびがびのがネットで出ていたりするのを落札します。
其れを3度位、ズック靴と一緒に選択して、着て行きます。3L位になるとそうしないと、アーミファッションは
着れない物で・・・・。(〃ノωノ)
ネットオークションってやったことが無いのですが、お支払いはどうやってやるんですか?
郵便の為替かなにかですか?
私も昔は衣類をバザー(無認可の保育園の運営費の足しにする)等に出してました。
ネットは購入するための交通費を考えるとその分安いのと、
種類がたくさんあると言う事でしょうか。
日本全国から選べますので♪
確かにたくさんのリスクを抱えてます。
幾度かの失敗もしましたが、トータルでは得をしていると思います。
家内もたまにサイズがあわなかったり、色が写真と少し違ったりしても、安いものなので気にせずに購入つづけてます。 モールに服の買い物に行く機会も時間もないので、ネットの購入重宝してます。 着ない服は、地域の貧困世帯救済のNGOに寄付して、貧乏な方に無料で差し上げてます。