シャンパングラス&スプーン、虫の声
- カテゴリ:ニコット釣り
 - 2011/10/02 20:46:38
 
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
 - +0
 
釣った魚
魚の名前
						釣った数
						最大サイズ
					- ウグイ
 - 1匹
 - 30.14cm
 - ギンブナ
 - 2匹
 - 20.25cm
 - コイ
 - 1匹
 - 77.85cm
 - ブラックバス
 - 1匹
 - 37.99cm
 - グッピー
 - 1匹
 - 4.47cm
 - アユ
 - 1匹
 - 25.08cm
 - ウナギ
 - 1匹
 - 42.85cm
 - ドジョウ
 - 2匹
 - 8.50cm
 - ハクレン
 - 1匹
 - 98.08cm
 - シャンパンドワーフのスプーン
 - 1匹
 - 9.90cm
 - 3周年のシャンパングラス
 - 1匹
 - 14.41cm
 
2011/10/02 19:57
苦しい戦いでしたが、なんとか、3周年イベント連動のレア魚を釣ることができました。
何度も釣りに行くのは嫌なので、続けて釣りをしたていたら、
釣った魚を売ってもらえるコインが上限に達してしまい、今回は売上ゼロ・・・。
「レア魚」は、かかりさえすれば釣れると思っていたのですが、
今日、「レア魚」にも逃げられるということを、実体験で知りました><
今日は、日曜日ですが、午後から少し仕事をしに会社へ行ってきました。
休日は会社の玄関を開けずに、工場側にある通用口から出入りします。
事務所へ入るには、工場を通ることになるのですが、
無人の工場は薄暗くてなんだか怖いので、いつもいそいで通り抜けます。
5時半過ぎに帰るために工場の出入口へ向かうと、秋の虫の声が聞こえてきました。
工場内が静かなので、外の虫の声がこんなに大きく聞こえるのだと思ったのですが、
工場の外に出てドアを閉めたとたん、虫の声が止みました。
そういえば、工場の建物は、機械の騒音防止のため、いくらか防音になっています。
不思議に思い、またドアを開けてみると、中から小さな虫の声が聞こえてきます。
工場の中に戻って、ドアを閉めると、綺麗な虫の声が響きました。
うちの会社の工場には、スズムシ?が住んでいるらしいです。
無人の暗い工場と秋の虫の声の組み合わせは、ちょっとブキミです><
		

























オスの場合ってどうなんでしょ?
ずっと待ち続けるのかな。切ないー(TωT`)
平日の日中は工場のシャッターが開いているので、脱出できていればいいのですが・・・。
工場内には土も植物もないので、考えると、かわいそうな気がしてきました。
>corraさま レアな魚がかかったんだから、必ず釣れるようにして欲しいです~><
工場に閉じ込められてる?虫の身になってみれば、かなりホラーな状況かもしれないです。
工場のスズムシ?もね、お嫁さん見つけられるかな?
コオロギが住んでいます。
おそらく、室内の観葉植物の鉢植えにいるのだと思いますけど、
探しても姿を見つけられません。。。