[競馬] 第45回スプリンターズS
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/10/02 01:32:09
第45回 スプリンターズS 
サラ系3上歳 オープン (国際)(指定) 定量 中山競馬場 1200m 芝・右回り
1-01 ラッキーナイン    .セ4 B.プレブル C.ファウンズ
1-02 ケイアイアストン   .牡6 後藤浩輝 和田正道
2-03 パドトロワ       牡4 安藤勝己 鮫島一歩
2-04 エーシンリジル    .牝4 田辺裕信 高野友和
3-05 ロケットマン       .セ6 F.コーツィー P.ショー
3-06 サンカルロ        牡5 吉田豊 大久保洋吉
4-07 フィフスペトル     牡5 横山典弘 加藤征弘
4-08 ダッシャーゴーゴー 牡4 川田将雅 安田隆行
5-09 ヘッドライナー     セ7 幸英明 西園正都
5-10 カレンチャン      .牝4 池添謙一 安田隆行
6-11 トウカイミステリー  .牝5 北村友一 安田隆行
6-12 アーバニティ     .牡7 北村宏司 古賀慎明
7-13 ビービーガルダン   牡7 佐藤哲三 領家政蔵
7-14 エーシンヴァーゴウ 牝4 福永祐一 小崎憲
8-15 サンダルフォン    牡8 酒井学 松永幹夫
8-16 グリーンバーディー .セ8 T.アングランド C.ファウンズ
◎ダッシャーゴーゴー
 前走は3ヶ月ぶりで斤量58Kg、しかも外枠からスタートし終始馬群の外側を走らされる展開。
 それで最後まで伸び続けての3着だから流石に力はある。
 去年のこのレース、そして今年の高松宮記念とG1レースで2度続けて降着続きだが、
 3度目の正直といきたいところ。
○ロケットマン
 通算成績21戦17勝2着4回と連帯率パーフェクトの現役最強クラスのスプリンター。
 今年に入って5戦5勝と文句のつけようがない。
 単に日本馬を本命にしたかったので、こちらを対抗にw
▲サンカルロ
 前走は後方からレースをし、最後はメンバー最速の上がりタイムで4着。
 末脚は堅実。あとは展開次第。
 一発あっても驚かない。
△ラッキーナイン
 前走2着は上手くインをついた上に、最後前が開いたおかげの印象。
 とはいえ、スプリント路線においては香港馬>日本馬という力関係は
 変わっていないようなので、ここでも上位争いするんだろうなと。
△グリーンバーディー
 一発狙いならこの馬も面白いはず。
 去年のセントウルSで良い末足を見せての2着。
 本番では1番人気に推されるも不発で7着。
 今年も同じローテーションで、セントウルSは降着14位だが末脚は悪くなかった。
 力はあると思うのですよね。
とまぁ、適当な予想をしてみた。
単にフリマで交換してもらった肩乗せ馬を披露したかっただけだったりw


 
		
































カレンチャン、もまれない馬群外側をつけたのが良かったですね。
止まると思ったんだけどなぁ(^^;
ここ数年、牝馬の大舞台での活躍が目立ちますよね。
調教技術が上がったのですかねぇ。
今年は池添の年になりますかね?w
>オンリーフレンドさん
ゴール前は混戦でしたね。
ヴァーゴウももうちょっとでしたか。
スプリントG1はほんと、よく解らないなぁ…。
なんとか馬連だけ的中かと思ってたのに
3着と言う事で、ガックリのゼロチンでした(>・<)
誰にも邪魔されない 外を回った好位に付けていました。
池添騎手 上手くなったのかな…( ´艸`)
今年は 強いオルフェーブルを三冠馬にしなきゃウソですからね!!って
プレッシャーかけ過ぎると、また ヘマするから・・・^^;
今年は 彼 乗る馬に恵まれているので、羽ばたく年なのでしょうね。(๑´‿`๑)
いや~、まさかのレース前のビービーガルダンの放馬!
あれで調子を狂わせて締まった馬や騎手もいたでしょうね。
ちょっと長すぎでした(^^;
カレンチャンは牡馬相手に坂のあるコースではキツイかなぁと思っていました。
いや~、5レンチャンのカレンチャンでしたw
◎ダッシャーゴーゴー
〇ロケットマン
▲サンカルロ
△パドトロワ (人気ないので・・・^^;)
そのお馬さん やはり フリマでしたか。^^
さすが 先生です。(*´∀`*)