9月の出来事でも書きまする。
- カテゴリ:30代以上
- 2011/09/27 17:31:46
まずは富士山に登ったよ。
9月9日(金)の夕方3時半すぎに出て、6時位に河口湖IC到着。
かっぱ寿司食べて、コンビニ行って、スバルラインから富士吉田口
5合目到着7時半前だったかな。
夜9時から用意しだして、9時20分位から登り始める。
いい天気で、星空がキレイ。
10日朝4時半に頂上到着。
風が出てきて寒くて寒くて。(結構重ね着したけど汗で寒い)
5時10分過ぎに御来光を拝む。(実際には拝んでない^^;)
6時前に下山開始。
靴ひもを締めるのを忘れたせいか、7合目で足が‥、6合目で気が遠くなった。
最後はゆるい登りで助かった。
5合目到着10時半。
山小屋泊らずのぶっ通し登山はもうしません。こりました。
1時間程休んでから下って、富士眺望の湯ゆらりにて一休み。
1時間半ほど仮眠して3時過ぎに出発。
5時半頃到着。
御来光達成の大まかな行程でした。
次の日9月11日。
『削ろう会』の全国大会が地元でありボランティア。
全国から大勢の方が見えられていました。
大会の内容は、カンナで如何に薄く削れるか。単純明快な大会と言うか親睦会みたいな‥そんな感じののんびりした大会でした。
それにしても凄い技術でした。
9月17日は誕生日。
仕事してた。夜、水上公園でやってたリレーフォーライフに行ってから、
居酒屋で飲んで帰った。リレーフォーライフって何だか知らなかったけど
ガンに負けないでがんばろーみたいな催し物だった。
私より体力ありそうですね。
山歩きが趣味の方では、到底レベル的に私の方が下になりますよ。
登山中は見上げれば山小屋の明かりがみえるので遭難する恐れはほぼ無かったですよー。
でも6合目から7合目の途中で道間違えて体力消耗しました。
夏の富士山は難しい山では無いので今度是非登ってくださりませ。
ではでは。
夜中に富士登山は凄いですね^^朝4:30分登頂とは、凄く寒そうです^^でも、遭難することもなく、良い思い出になりましたねw(私は、富士には登ったこと無いですw)