Nicotto Town



ツバメ


久し振りに、旦那が代休を取りました。
お昼はうどんが食べたい、と言っていたので
此方も久しぶりの、美味しいうどん屋に行きました。

ここはお昼時は混むので、時間をずらして行ったので
すんなり食べる事が出来ました。

この時季お店の出入り口には
つばめが巣を作るのですが
今年も作っていました。

巣から可愛い雛が二羽、顔を出して周りをキョロキョロ。
親を待って居るのね~っと思っていたら
ん?二羽って少ないような・・・

だいたい4・5羽居るものね。
ひょっとして他の子は巣立ちゃて
この子達が残ってるのかな~?

良く見たら、随分大きいし・・・
親も頻繁に餌を持って来ていないな~

もうソロソロ独り立ちしなさい、って事なのかな・・・

まだ、たんぼに水は張られてないけど
田植えの時季には
このつばめ達の飛ぶ姿が見られるのね。














#日記広場:日記

アバター
2009/05/15 18:48
>ななおさん

地面ギリギリを飛んでいますよね~
良くぶつからないな~って関心します(^^♪
アバター
2009/05/15 18:28
ツバメが飛ぶ姿っていつもカッコいいなって思います^^シュ~~~~~~~って^^
アバター
2009/05/15 15:18
>コロン♪さん

ツバメが巣立つのってこの時季なんですね。
このお店は、凄く繁盛しているお店なの
そして、毎年ツバメが巣を作っているのよ(^^♪
ことわざ道理ね!
アバター
2009/05/15 15:10
>あらたさん

北国だから巣が無い、って訳では無いのですね。
昔は見かけたのに今は見ないのは
やはり、環境とか関係してくるのかな?

元気に巣だって欲しいな。
多分そろそろかな~って思ってます(*^^)v
アバター
2009/05/15 15:00
>みゆ♬さん

思ったより大きくなってますね。
去年は三つも有ったんですか~
それが、今年は一つも無いのは寂しいですね^^;

そうそう!あの子供の黄色いくちばし可愛すぎ~(☆。☆) キラーン!!

アバター
2009/05/15 14:53
>ハークンさん

巣が出来なかったんですか・・・残念でしたね。
ツバメの巣は縁起物って言いますから
商売しているお宅は嬉しい限りですね。

我が家も二人で食事する様になったのは、最近ですよ。
てか、一年に一回ですよ~あははっ♪o(〃'▽'〃)o

日本一周なんて良いじゃないですか~羨ましい!



アバター
2009/05/15 14:36
>milk☆さん

巣から落ちゃうと、何も出来ないですよね・・・
親がエサ持って来ると、どの子も顔いっぱいに口を開けて
「ちょうだい、ちょうだい・・♫」の姿本当可愛いです。


アバター
2009/05/15 14:30
ツバメが巣立つ時期なんですね~。
ツバメの巣があるお店は繁盛するって言いますよね^^
毎年ちゃんと帰ってくるのって不思議だわ(。◔‸◔。)
アバター
2009/05/15 14:27
>じじ太郎さん

確かにツバメの巣って近所では見ないですね。
環境の変化も一つの要因かもね。
アバター
2009/05/15 13:35
最近、あんまりツバメの巣を見ないな~って、ふと思いました。
私の住んでる土地が北国だからでしょうかねぇ。
昔はよく見かけましたよね^^

そのまだ親離れが出来てないヒナさんたちが
元気に巣立つことを祈ります(-人-)
アバター
2009/05/15 09:46
もうそんなに大きくなってるんですね~(*´∇`*)
今年はツバメの巣見てないですね~(・.・;)
去年はマンションにも三つぐらいあったのに今年は無いぞ・・・

あの子供の黄色いくちばし
かわいいですよね~(≧▽≦)
アバター
2009/05/15 09:37
うちもツバメが巣をつくろうとして
途中まで頑張ったんだけど
落としちゃって・・・・・・。
ツバメの巣って商売繁盛・家の幸せという
縁起物なんだよね。

さて、うちでは相方と2人で食事など
夢の夢~~~~~~~~~~~~。
でも、昨日夕飯時に相方がチビたちに
「お前たちが大きくなったら
お父さんとお母さんで
日本一周をするんだ」と話していたので
そんな日が来るのを夢見ます ^^。
アバター
2009/05/15 07:34
昔は実家にもよく巣を作ってましたよ~
でも、あわてん坊が落っこちて。。可愛そうなこともありましたけど・・・。
親がエサ持って帰ってきたらいっせいに大きな口を開けてる姿がとても可愛かった!!
アバター
2009/05/15 02:28
ツバメ よく見れましたね
ひなげしさんはラッキーですよ
ここ近年 うちの隣の巣には
ツバメ来てません
だから雛も見れません
うちの地区 環境変わったかな
アバター
2009/05/14 22:58
>ロケッツさん

人間の親は色々考えちゃうんで
子供もそれを読んで居座ちゃうのかな~

これからは、もう少し頻繁に行けそうなので
次行っても居るかな?(*^^)v

ハットはね実は・・ヒソヒソ・・・だからダメなの(^^♪

アバター
2009/05/14 22:14
我が家の子ツバメ達も
そろそろ親離れしてもらわないとなんだよな~(^^;

今度は田植えの時期にまたそのお店に行くのかな?^^

しかし…なんでハットにお水無理なのかしら…(?-?)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.