Nicotto Town



SEIYU 4

「電話は録音してあるので you tubeとニコニコとブログに掲載します」

そう通告してから 放置してた。

2週間ほどしてから 電話がかかってきた

「お客様相談室の 責任者のばいと申します」

「唄うと書いてばいでございます」

 「用件はなんでしょうか」

「お客様にはご不快な気持ちにさせて申し訳ございません」

 しかしSEIYUでは お客様を監視するということはしておりません」

 「監視していない ということは 万引きは野放しということですか」

「お客様を監視はしておりません。万引きがおこらないようにしています」

 「それは どんなことをしているのですか」

「あいさつをします」

 「あいさつとは?」

「お客様にあいさつをします。それによって万引きを防止します」

 「あいさつだけで 他になにもしないなんて 

  そんなことないでしょう」

   どこの店だって万引きの被害額大きいのに あいさつだけ

    万引き対策などなにもしてないなんて 嘘をつくな」

「お客様を監視するということは していません

  お声かけをするだけです」

 「さっきまで あいさつするだけと言ってたのに

  声かけする に 変わったけど

   声かけってなんですか」

「高いところにある商品に 手が届かないお客様がいたら

 取ってさしあげましょうかと声をかけます」

 「手が届かないというのは どういうことですか」

「店によっては 什器が2m10cmの店舗もありますから

  いちばん上の棚の商品には 手のとどかないお客様も

   いらっしゃいますから 声をおかけします」

 「什器とはなんですか」

「商品の棚のことです」

------- 2m10cmの棚とは なにを言い出したんでしょうね

   従業員も少なく 客単価も低い店で 商品を取って

   さしあげましょうか なんて声をかけるなんてありえない

 「その2m10cmの高さの什器のある店はどこにあるんですか」

「それは 私もどこにあるかとは 存じておりません」

 「嘘をつくなっ そんなものあるはずないだろう」

  じゃあ あやしい人物を発見したら どうするんですか」

「社員に報告します」

 「社員はどうするんですか」

「マネージャーに報告します」

 「マネージャーはどうするんですか」

「お客様に声をかけます」

 「マネージャーはどこにいるんですか」

「どこにいるか決まっていません

 マネージャーは いろいろな業務がございますから

  どこにいるかは決まっておりません」

 「なるほど 

  あやしい人物をみつけたパート店員は社員に報告する

  社員は まず マネージャーさがす

  マネージャーをみつけたら報告する

  マネージャーは 怪しい客をさがしにいく

 間に合うわけないじゃないか。

  嘘の上に嘘を塗り重ねる

  あなたの嘘なんかすべて見抜かれているのがわからないのか」

「嘘はついておりません お客様を監視するというようなことは

  しておりません」

------何度も繰り返している 

   「客を監視する」という言葉が タブーなんですね

   これだけはなにがあっても なかったことにしたい

  そういうことみたいです。




アバター
2011/09/18 18:33
Olivierさん
どうも彼らは 日本の社会全体が 減点評価の社会だと考えているみたいです。
社会全体から 減点評価されることを避けたい と。
カメラのことも 防犯カメラであって監視カメラではありません と言うのです。
アバター
2011/09/18 15:58
何とも「イタチごっこ」の様相ですね~。(*_*;
以下、至極個人的な感想で申し訳ありませんが・・・と前置きして。

最近、店の顧客の中にもやたらに権利を振りかざすモンスターが激増しました。
自分が「お金を払う=上」と思っているのでしょうか、
「監視カメラに見張られているようで不快!お客を信用しない店には以後来ない!」。etc
正直なところ、オイオイオイ!です。
実際問題万引き被害で、経営を圧迫されている店も実存するのですからね。それもかなりの数。
自分が万引きしないからと言って、万民がしないとは限らない・・。(貧困・常習犯・愉快犯etc)
そんな発想にはならないのでしょうかね?
自分に非がなければ、監視カメラが何台設置されていようと、監視員が巡回していようと
まったく気になりません。むしろ「巡回監視ご苦労さまです!」ですよ。
以前伯母は、スーパーで買物をしているときにお財布をすられました。(野菜を品定め中)
客と称して、実は「お仕事」をしに来ている輩も少なからずいるのです~!

そう言えば、先日あるデパートに行った際壁に、
『お客様が快適にお買い物できるように、店内には監視カメラが設置されています』と
貼り紙がありました。回りくどい言い方ね、と思いましたがnagataさんの今回の内容で理解。

「監視」がタブーって?そんなチッサイことに気を使わないといけないなんて、何とも何とも・・。
(本音炸裂・・失礼致しました。m(__)m )
アバター
2011/09/18 14:45
フェリさん
問題は簡単なことなんです
事実を認めて 謝罪する
それだけのことなのに
なかったことにするために 嘘をついてくる
その嘘がばれると嘘の上塗りをする
こういう人には 容赦しません
嘘をつくことは悪いことです と 子供のころ 親 先生に教えられたはずなのに
平気で嘘をつける大人になってしまうのはなぜなんだろう
アバター
2011/09/18 13:23
「電話は録音してあるので you tubeとニコニコとブログに掲載します」
その言葉に担当者はかなりビビッたでしょうね。
ネットに投稿されたら情報が独り歩きして、手に負えなくなりますもの。
私は担当の方にちょっと同情しました。
アバター
2011/09/18 12:57
Luciaさん
なるほど 最初からそういうシステムにしておけばいいのにね
アバター
2011/09/18 12:56
イシスさん
監視カメラという言葉も使わないみたいです
まず結論があって 客を監視する ということはぜったいに認めない ということですね
アバター
2011/09/18 12:00
うちのそばのスーパーでは、他店の袋などは
入り口で別の袋に入れて封をします。
その為の機械と係員が入り口にいて
うっかりそのまま入ろうとすると呼び止められます。

スーパー内で持ち歩きたくない物は
入り口にお金が戻るコインロッカーもあるし。
アバター
2011/09/18 11:11
 監視カメラって・・・あれは 監視する為のものですよねぇ?^^ヾ

犯罪防止に一生懸命になりすぎて 大事な顧客を失うという 悪い例のような気がします。いかに客に気分よく買い物をしてもらい 購買力を高めるか原点に返って考えてほしいです。ここまで気分を害す事になってしまった限り、本音で話をしてほしいですね。尚、スーパー業界全体は犯罪が多いのならポスター等で
 他店購入の物は袋を縛るとか 受付に預けるなど客に協力を呼びかける事も1つの方法かと思います。
自分が スーパー勤務だったら・・・って考えたら それはそれでどうしよう・・(--;。って思ってしまいました。まっ、多分 サラリとお客様に あーこれは他店で購入したものですね^^と言って 他の品物レジ打ちする前に、レジ打ち済みのかごに先に入れるかもしれません。 どういう方法が良いのか・・難しい~です。 




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.