鳴門金時の芋きんつば「なると渦きん」
- カテゴリ:グルメ
- 2008/11/21 19:44:18
☆今週のお題─お気に入りのスイーツ
サツマイモが好き^^
単なる焼き芋からスイートポテトから、おせちのきんとんに至るまですべて!
おせちのきんとんに使うサツマイモは、
近所の八百屋に入荷する徳島の鳴門金時に決めています。
鳴門金時はとにかくうまい!
そして、その鳴門金時を原材料に作られたのが「なると渦きん」。
(商品紹介ページ)
http://www.kurio.jp/list02.html
うずまき模様もチャーミングなこのきんつば、
砂糖控えめでイモの味と香りがする手作り感覚のスイーツです。
甘くないのでついつい食べ過ぎてしまいますw
毎年今頃になると近所のスーパーに入荷されるけど、
今年はまだみたい。。。待ち遠しいな♪
実家で食べた天ぷら、もちろんサツマイモもありました^^
(゚д゚)ウマー
>抹茶あずきさん
カワイモくんに目をつけるとはw
他のお菓子を作って出た皮を使うから、まごうことなき芋の皮♪
和菓子のご紹介ありがとうございます。
うずまき模様の金つばははじめてみました。
同じお店のカワイモくんもちょっと気になりますw
だいすきですな~(*´д`*)ハァハァ
>イズミさん
サツマイモスイーツのいいところは、値段にかかわらず美味しい点です^^
小市民の味方ですw
>69マーさん
サツマイモの甘さはオッケですか^^
天ぷらにしても美味しいですね~
>★ PAPIさん
え~と、攻撃的とは思っていません。
★ PAPIさんは今のニコッとを楽しんでいらっしゃるんですね^^
参加している人の意識が変わらなければ、このサイトの持っている空気感は
それほど変わらないと思います。楽観的すぎるかしらん^^;
干し芋、硬いのは口が疲れますね~(モグモグw)
>リヴィたん
大学芋もいいなあ。
そだそだ、つれのおばあちゃんも何かあると中華料理をおごってくれたっけ。。。
どうしておばあちゃんって、中華をごちそうしてくれるんだろw?
かえりにテイクアウトでいつも大学芋(のような中華のお菓子)を買って帰ってた。あれまた食べたい。でもその店はもう潰れている。
無料と有料、少し攻撃的でしたか?
差があっても無くても難しいところですね。
今までどおり楽しめればいいのですが...
さつまいも、特に焼きいも好きですよ。
干し芋はチョット×ですね。
(((´~`))) モグモグ
近所のコンビニの安っぽいスイートポテトを一日二個ずつくらい食べてました!
さつまいもデザート、おいしいですよねー。幸せな味です。