ベクレルとシーベルト
- カテゴリ:勉強
- 2011/08/22 18:23:35
最近、水や食べ物に含まれる放射性物質の量として「ベクレル」(Bq)という単位をよく耳にします。これはある方法で測定した放射能そのものの量です。 もう一つよく耳にする「シーベルト」(Sv)は、生体への影響を表す量です。 ちなみに、 国際放射線防護委員会(ICRP)によると、1年に1mSvの放射線を受けると、一生のうちにガンになる確率は0.000073増えるとさ れています。1年に1mSvの放射線を(自然に浴びるもの以外に)浴びた人が1万4000人いたとすると、1人はそれが理由でガンになるわけです。 テレビや新聞では「食べ物1kgや水1lあたり○○Bqの放射性物質が検出された」と報道されることがあります。そのような水や食べ物をどの程度摂取すると、人体に影響を及ぼす可能性があるのか。どれくらいまでなら安全とみなせるのか。 ベクレル(Bq)は生体への影響を表す量ではありませんから、影響を考えるためにはシーベルト(Sv)に換算する必要があります。 本ページは、専門家団体の提唱する基準をもとにして、ベクレルからシーベルト(ただし使う単位はミリシーベルトです)を計算します(逆も計算できます)。 食品による内部被曝に関して,ベクレル(Bq)からシーベルト(Sv)へ変換する計算が行えます. 放射能の話~生きのびるための基礎知識 にわかりやすく解説されていますので,こちらを読まれることをお勧めします.ベクレルとシーベルトの変換
ICRP・安全委員会・ECRRの比較ができる!
「換算プログラム」
http://panflute.p.u-tokyo.ac.jp/~kyo/dose/ ベクレルとシーベルトの変換:
社会情報リテラシー講義 付録
です。この計算式について
1)福島県健康調査の先行調査報告(放医研)の読み解き・批判
2)飲食物による内部被曝の計算
(1回の摂取ごとに計算したものを合計するため)
に役立てて下さい食品による年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール
数値を入力後,計算実行ボタンを押してください.
ICRPとECRRの2つの評価方法で表示していますが,ECRRについては I133, Cs136, Pu238, Pu240 はデータがありませんので0表示としています.
月ごと・年ごとの被曝量も同時に算出します.
K40については生物学的半減期を考慮していないため,月ごと・年ごとの数値は実際と大きく異なりますのでご注意ください.
2種類の係数で算出していますが,ICRPとECRRの係数で出るSvは異なる単位ですので,単純に比較できません.
リスクはそれぞれ以下のようになります.
影響ICRPリスク(100,000μSvあたり)ECRRリスク(100,000μSv ECRRあたり)致死ガン0.5%1%非致死ガン1%2%遺伝的疾患0.2%0.4%心臓病仮定されていない0.5%
ICRP・ECRRの考え方についてや,リスクをどう考えるかは
計測の呼び方ww