Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|沙翁の墓に…(9)

■近代文藝之研究|研究|沙翁の墓に詣づるの記 三(3)

父が家産《かさん》の傾くにつれ、生活の辛苦は早くもこの大天才が青春の夢を蝕《むしば》みそめて、弟と共に商品の質出しから、偶《たま》には得意回りもする、稼業の手傳に追はれて好きな雜書にも讀み耽ける暇は無くなつた。夜遲く店を仕まつてから、僅かに自分の寢室《しんしつ》で覺束ない蝋燭の光をたよりに、昔の心ゆく唄の本などを讀んでゐると、其の明りが、あの今見える東北角の窓から微《かす》かに漏れる。
頃しも秋の末、月も無い霜夜の事であつた。シヱークスピーア[#「ヱ」は小文字]が優しい情《なさけ》を忘れかね、八つの姉でありながら、我れから戀をして、深くも彼れと契《ちぎ》つたアン、ハサウヱー[#「ヱ」は小文字]は、三月《みつき》の身《み》重《おも》く、窶れた樣《さま》の目につく頬《ほゝ》を風に吹かせつゝ、窓の明りを心あてに、そつと尋ね寄て呼び出せば、男は心得て忍び出づる。つれ立つて指して行つたはあの橋の袂《たもと》、アンが身の始末と二人しみ/″\泣きつ語りつしたであらう。
氣がさして、ふと橋ある方《かた》を見かへれば、二人《ふたり》の後姿《うしろすがた》にはあらぬ一群《いちぐん》の男女《なんによ》が、アメリカ音《おん》に語り興《きよう》じつゝ、此方《こなた》を指して來かゝつた。



--------------------
*註1:父が家産《かさん》の
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
「父」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_chichi.jpg
「産」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/san_umu.jpg

*註2:青春
「青」の正字体。「月」は「円」。

*註3:蝕《むしば》み
「蝕」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syoku_mushibamu.jpg

*註4:追はれ
「追」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註5:自分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註6:蝋燭
「蝋」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/rou_02.jpg


*註7:微《かす》か
「微」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bi_kasuka.jpg

*註8:優しい情《なさけ》
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註9:八つの姉
「姉」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_ane.jpg

*註10:契《ちぎ》つた
「契」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kei_chigiru.jpg

*註11:アン、ハサウヱー[#「ヱ」は小文字]
[参照HP]⇒http://en.wikipedia.org/wiki/Anne_Hathaway_(Shakespeare)

*註12:尋ね
「尋」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mata.jpg

*註13:忍び
「忍」の正字体。「刃」は「刀」の「ノ」に「ヽ」が交わらず離れる。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nin.jpg

*註14:しみ/″\泣きつ
原本には「しみ/\泣きつ」とあるが誤植と思われるので改めた。

*註15:後姿《うしろすがた》
「姿」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_sugata.jpg

*註16:アメリカ音《おん》
「音」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ne_oto.jpg

--------------------
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/08/19 02:30
アメリカ音笑ww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.