博多、倉敷岡山、大阪、弾丸ツアー(1の18
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2011/08/06 09:37:54
全く小じゃれた感じのない
往年の「まるは食堂」のような。
「まるは食堂」というのは愛知の知多にある
水産会社直営食堂です。テーブルも
イスも、ホントに絵に描いたような
町の食堂なんですが、うまいっ。
いまはずいぶんキレイになったらしい。
その昔の食堂を思わせるような店内。
生け簀がカウンターの席の後ろに(笑)
その中にイカがいるらしい。
ビニールで、しっかりガードしてあります。
ここのイカが美味しいらしい。
ほぉほぉ、それは是非食べなければ。
博多とイカというのは、あまりイメージが
繋がらないのですが勧められたら
食べます、食べましょう、食べるっ
(謎の活用形
お酒も飲みましょう。
ふぐのひれ酒♪
海無し県に長いと、なかなか
飲めないですからね。
信州にも美味しい酒はありますが
海のものには恵まれない。
店の人にも「海無し県アピール」をして
うまい海の物を食わしてくんねぇと
プレッシャーを掛ける(笑)
ここはコースで食べると食べきれないくらい
色々出てくるらしいのですが、4人以上で
という事らしいので今回は単品で。
でも聞けば聞くほど、コースは盛りが凄いらしい(笑)
イカの刺身が来ました。
うわぁ、透明っっ。
イカの野郎が見てますよぉ。
ぴかぴかのおメメで♪
ふふふ、そんな目で見たって私は平気だっ。
魚の目玉だって食べるんだからねっっ。
そういえば「イカの神経、人の脳みそ」っていう
タイトルの本も読んだな。内容は忘れたけど(゜∇^*)テヘ
はぁぁ、うんめーーー。
これがイカなんだ、そーなんだっ。
今まで食べたのはイカじゃなかったね、うんうん。
胴体が刺身で活け作りのようにして
出てきた後は、残った部分が天ぷらです。
なつきさんが食べる前に「醤油が甘いのですけど」
と、心配してましたが九州の醤油って「たまり」に
近いんですね。
名古屋では刺身を「たまり」で食べるから
平気ですよーσ(^-^)
そうだ、長野では「たまり」って
ないよなぁと、改めてここで認識しました。
次にここに来る時には、ワサビでも
オミヤゲに持ってくるか(笑)
明日に続く
<昨夜のわたし>
むうちゃんがギリギリガール♪
さて今日の一冊
高畠純「おとうさんのえほん2」
とぼけた感じの高畠さんの絵が楽しい
いかにも「おとうさん」ってこうだよね、な絵本♪
怪しいと思われる部分はネットで調べたり
ごまかしたりして書いているんですよ(^◇^;)
いつか八千代丸で、たまゆらさんも一緒にコースを堪能したいですよねー(゜∇^*)テヘ
かめ姐さんとも是非会っていただきたいお友達の輪でございます。
それにしてもかめ姐さんの旅の記憶力はすごいですね~。
わたしはミソにも醤油にもこだわらないですけど
夫君が「八丁味噌」好きなので実家から送ってもらってますー(゜∇^*)テヘ
味見に行った事があります。マスター、喫茶店と関係無いッしょ? ただ食べたいだけ(^^)
東京で働いてた頃は、わざわざ名古屋から味噌持って来てました。
東京の人には悪いけど、あの味噌汁は、さびしいよー。
関東の味は、それほどしっかり味わってないからノーコメントですが・・・
長野の味は薄い味を心がけている店なら好きかも(゜∇^*)テヘ
なので、名古屋文化で育った自分は関東の味付けが本当に嫌です。なにもかもがしょっぺぇ>Д<
さらに言えば、長野のあの砂糖漬け文化だから、甘い方がいいなぁ。九州は甘いのか、いいなぁ。
地域ごとで特色がありますよね。名古屋のたまりは
どろっと濃厚なかんじで、普通に使う醤油とは明らかに
違う感が漂うシロモノなんですよー。やっぱり八丁味噌の土地柄のせいかな(゜∇^*)テヘ
それはそうとほんものの「たまり」って甘めなんですね。
私の実家(東北の田舎の方)ではそもそも醤油のことを「たまり」と呼んでおります^^;
子供の頃は1升びん半ダース単位でたまりやさんが届けてくれてました。
そんなわけで勝手に懐かしがっております〜