集団ゲーム
- カテゴリ:家庭
- 2011/08/05 06:57:00
最近教えて頂いたゲームを紹介しようと思います。
1チーム10人以上いれば楽しいのですが、家族でするのも勿論OKです。
ゲームの仕方
・はじめに輪になって座ります。
・次に順番に番号をいっていきます。
たとえば13人だった場合・・・
社長・課長・部長・1・2・3・4・5・・・・10 となります。
自分の番号は覚えてください。
これからがゲームの始まりです。
・はじめに言う人は、トントン(膝うち)自分の番号・相手の番号をいっていきます。
たとえば トントン 2 社長 という風に。
・指名された人は、トントン 自分の番号・相手の番号をいいます。
トントン 社長 9 という感じかな。
その繰り返しです。
トントン は全員で言って下さい。
リズムよく、考えずにいっていきましょう。
もし間違ったりつまってしまった場合は、その人は輪からのいて、
その人より後ろの人は、自分の番号が前倒しになります。
(今まで 10番 だった人は 9番になります。)
のいた人は罰ゲームをしても楽しいかもしれません。
あ、相手の番号をいうときに、1人集中攻撃をしても楽しいし、全員が満遍なく言えるようにするものいいかもしれません。
だんだん人数が減っていくというスリル感もあり、私は意外とはまりました。
お子さんがいらっしゃるご家庭は長い夏休みですので、一度はやってみてはいかがでしょうか。大人だけでするときも番号の言い方を変えてやってみるとまた楽しくなると思います。お試しあれ。

-
- 秋乃
- 2011/08/05 09:35
- おお! これは面白そうだ!bw やってみるbw
-
- 違反申告