Nicotto Town



包むことと 着ることと

金魚すくいの結果(レンタルポイ/初段)

今回の得点:

【すくった金魚】
(10点):
1匹
( 5点):
1匹
( 3点):
3匹
( 1点):
29匹



よっしゃああ~!
と思ったのですが、10回やりきっちゃってたのでランクカウント外。
残念~><
明日も頑張ろう^^;

今日はバイトの日でした。
先週の大忙しがうそのようにのんびりムード。
なので気持ち的に楽でした^^

というわけで、今日はお掃除などなどがメイン。
棚の下の方はほこりがつもりやすいので、
しっかりお掃除&商品を透明なラッピング用袋でラッピング。
お高いものにはそれなりに、口の部分をリボンで結んだり。
口を結べないようなサイズのものはきれいに包んでリボンをくっつけてみたり。
結構かわいくいろいろやってみました^^

が。
既にラッピングされていたクリーム(箱入り)が結構めちゃくちゃ^^;
チーフから「やり直して~」と言われ、まずはがすことに。
これがまたはがれない。
あちこちいくつもテープで張り付けてあり、
もうなにがどうなっているのやら。
どうせはがしたところでしわがよっているためもう一度は使えない。
なのでばりっとやっちゃいました^^;
で、きれいに包み直してリボン装着!

としながらふと思い出したのですが。
いただき物などの箱入りのお菓子、きれいに包装紙で包んでありますよね。
あれってやたらぺたぺたテープが貼ってあるものと、
要所要所にぴちっと貼ってあるだけのものがありますよね。
上手な人がやると、あまりテープを貼らなくてもきれいに包めるようなのです。
私が今日やったのは袋に入れるかキャラメル包みなので簡単ですが、
そんな域に達したいものです。

と思ったところでこれまたふと思ったのですが。
着物の着付けも同じなんですよね。
上手な方ほど腰ひもを使う数は少ないとか。
なので着ていても苦しくなく、楽なんだそうで。

やはりポイントを押さえるのがコツなのね~。
と思ったのでした^^

あ~、やっぱりラッピング講座とか受けてみようかな。


アバター
2011/08/04 22:03
重爆撃機さん>
それもアリですね~^^
サービスカウンターでやってもらうところもあるみたいですし。

梅をラッピング♪
ということはないですよね^^;
アバター
2011/08/04 21:47
レジのバイトをしている妻に言わせると、出来る人に頼めばOKだそうです。
って、やる気がなさすぎる。

やっぱり、講座を受けたほうが、今後のことを考えてもよさそうですネ

私は…
やめとこっと(^^;
アバター
2011/08/04 18:42
マコトさん>
そうなのです^^;
練習なのが残念なところでした~。

きれいに包装するのってむずかしいですよね。
難解なパズルにも似ているような~^^;
アバター
2011/08/04 18:27
おおお、53匹!
でも、練習だったのですね・・・
明日は本番でぜひ!
包装は・・・苦手です;;
何かぐちゃぐちゃになっちゃいます><
アバター
2011/08/04 11:28
チョッパーさん>
シルクはするする逃げまする~><
基本は同じなんでしょうけど私は自己流なので、
やはり一度きちんと習いたいですね~^^

いろいろアドバイスありがとうございます^^
せっかく古都にいるので着物で散策もしたいのですが、
したいと思っているうちに暑くなってしまった orz
涼しくなってから、と思っていると今度は雪が降っちゃうんだろうな~^^;
アバター
2011/08/04 10:45
普段で着る着物も、振りそでや留袖等も同じですよぉ♪

1 着つけの段階の腰ひもは全て、結ばすに、綾にして胴周りの紐の絡めて置くと楽ですよ。
1 帯を結んで貰う時、帯の上の部分(胸側)を引っ張っておいて、下腹部分をしっかりと締めて貰う。
      ↑ 食事も楽に出来るし、動作も楽になるようです。

この2点を注意するだけでも随分違うと思いますぅ (^^ v
『腰ひもは自分でします!』 と言えるでしょう (^^ㆀ)
帯は素知らぬ顔で出来る事ですぅ (^▽^) アハッ!
アバター
2011/08/04 10:10
チョッパーさん>
そうなんですよね~。
普段着ならそれで行けるのですが、
振袖や留袖はヘタな人に当たると腰ひもでぐるぐるにされて^^;
披露宴で具合悪くなる女性親族の半分はそれが原因でした。

って着装師の資格持ってらっしゃるのですか~!
ステキです><
私も上手な人に習いたい、と思って幾星霜^^;

風呂敷での包装いいですよね^^
ビン物の包み方とかいいな~、と思ってます^^
アバター
2011/08/04 09:46
着物の場合の腰ひもは、
肌襦袢で1本
長襦袢で1本
着物で、1本

後は、着物のコーリンベルトや、伊達巻き等で着付けをしますね~。
帯を結ぶ際に、特殊な場合は、腰ひもを使う事も有りますが…

ってか…腰を痛めてから、着装師の資格が寝たきりになってるなぁ~ (><)

風呂敷での、包装に結構興味を持ってます。
風呂敷1枚有れば、大概の物は包めちゃうでしょ?
アバター
2011/08/04 09:45
なこさん>
得意苦手ありそうですよね^^;
ぱぱっと包んでしかも上手な方に当たるとうれしいです^^

ラッピングの本、いろいろ出てますね~。
手作り派も多いバレンタインは本屋さんにもいっぱい置いてありますね^^
だいぶ勉強しましたけど……。
なかなか難しいのです^^;
アバター
2011/08/04 09:24
進物を贈る時に包装が上手な方だと嬉しいですよね。(´▽`)
中には言葉を失う方もいらっしゃいますけれど…。(´Д`;)

バレンタインの頃になると、書店にラッピングの本がよく並んでいる気がします。
プレゼントの時に自分でアレンジできたら素敵ですよね(*n´ω`n*)
アバター
2011/08/04 00:05
モモコロさん>
最後に止めるときだけですか~。
それはハードルが高い^^;

確かにきっちりした箱なら包装しやすいですよね。
包装紙の向きですか~。
私もちょっと勉強しようかしら^^;
アバター
2011/08/03 23:04
はい、ラッピングは最後に止めるときのみテープを使うのが望ましいですよ~
・・・ってなかなか出来ないんですが^^;

お中元とかの箱みたいな包みやすい形だと出来るんですけどねぇ。
出来なくても2回隠しテープ使って最後にシール・・・って3回でイケます。

そういやたま~に包装紙の向きがアヤシイのを見ますが・・・モモも気をつけよう(汗)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.