ものすごく短いバイト
- カテゴリ:アルバイト
- 2009/05/03 19:40:37
なんと、1時間半!!!
こんな短い時間働いてなんになる!?
と思うかもしれないのですが、パン屋の人手不足による「ちょっとだけ入れますよ」状態ですf^^;
日曜はお昼にパン屋さんに入っているのに今回オムライス屋さんで人が足りなかったので先にシフトを組むオムライス屋さんに入れてしまったのでパン屋放置。だったのですが……さすがに朝二人しかいない(しかも一人おじいちゃん店長)のに見捨てられず、オムライス屋さんに行くギリギリの時間まで頑張りました……。
朝7時15分出勤。
この中途半端な時間がとても嫌なんです。
7時なら7時!7時半なら7時半!!!
と思ってしまうんですが、7時15分なんです。
それで8時45分までの労働。
こっちの半端な分は電車の時間に合わせたものなので仕方ないのですが、8時半から他の人が来ると思っていたのに、朝来てみたら8時半から入っている人の所に線ひいてある……。
……来ないんだな……。
そんなわけで、裏でずーーーーーっと表面の乾きやすいパンを袋詰めしていました。
レジ、一度も入らず……。
そしてなんとか裏にある分は完了!!
オムライス屋さんに向かいます。
途中エスプレッソマシーンがおかしくて
「節電モードとかってあるけど、どうしたら良いかわかる?」
って店長が……。
あの……店長の方がいっぱいそれ使うよね?
私たまにしかいないよね?
私、そのメーカーの人じゃないよ???
機械に関しては若い人の方が分かるだろうっていうおじいちゃんの考えなんだと思います。
私にも分からないし、店長頑張ってアイスラテ作って(どうやったかは知らない)ましたので、私も退勤。
駅まで走りました。
そして、オムライス屋さんは余裕を持って出勤。
余裕を持って。と言っても一本遅い電車だと危なかったかも?というくらいの余裕です。
オムライス屋さんは店長(こっちの店長は若い)がキッチンにいました。
シフトを見てみると店長、オープン~閉店!?
いくら若いからって、GWほぼこんな状態じゃないですか!!!
キッチンメンバーの他の人は、お昼から閉店迄の人が二人……。
土日のキッチンはほぼ二人体制……早い話、キッチンは全員長時間労働なのです。
私は15時にあがりました。
今日は店長がキッチンとホールを行ったり来たりしてなんとか回したし、本当に人足りなかったんだな……。
パン屋もだけど……。
今日はお子様連れの人が多かったけれども、みんなベビーカー畳んでくれる良い人達でした(^^)
しかもかわいー赤ちゃんばっかり(^▽^)
ベビーカーが自立型じゃないのは仕方ない。
こういう時に困るって知らずに買ったんだろう……。
そんな中、
ずーーーーっとデジカメ構えて
「〇〇ちゃん笑って~」
と笑顔写真撮ろう頑張っているお父さん、それを見守るお母さん、そして
「一瞬だからなかなか撮れないのよね」
っていうおばあちゃん。
それだけ、この子が愛されてるんだな。って思いました。
ていうか、デジカメなら私結構撮るの得意ですけど変わりましょうか?とは言えませんでしたf^^;
私は今、わが子を持つという夢を諦めつつあるので、ひとの子見て癒されようとしています。
一生独身で!って思っているので、今は考えられませんね……。
中途半端な時間に来て中途半端に帰るのっていやですよね。
赤ちゃんをデジカメで撮る時、表情指定が出来ないので結構大変ですが、好きなもの食べた瞬間とかすごく可愛いです(^^)
カメラ向けるとカメラに対して「なんだろう?」って思って無表情になってしまいますが、それも見ていて楽しい(^▽^)
私も30分刻みにして欲しい派だわ^^
私は赤ちゃんをデジカメで撮ったことないですけど、確かに動きが予測できなくて難しそうだなぁ。
やっぱ、1人目より2人目のほうがうまく撮れるようになるんだろうか……
世のお父さんお母さん、ファイトですね(❀ฺ≧∀≦)b