手にしたお金で甘いモノ
- カテゴリ:ショッピング
- 2009/04/30 18:29:46
前に使ってたノートパソコンを売り払った時の話。
実は付属品のうち取り外せる物は全部取り外して売っていた。
この時点で割りと計画している事があったのだ。
査定額1万以上、、、「あ、これも提出するの忘れてました」と後から「Microsofto Ofiice 2003(買取り額7000円・一般中古相場6000円~)」と「カードスロット(買取り額1000円・一般中古相場1000円)」を出す。
査定額1万未満・・・定額買取りチケットを出して本体を売り、付属品はヤフーオークション等で売りさばく。
査定額は5800円
これに「Microsofto Ofiice 2003」を付けても14000円(10%UP買取り券使用)
定額買取りチケットなら本体だけで1万円になるので分けて売った方が賢いな、、、と思って付属品は出さずに帰ってきた。
なぜか初期装備のカードスロットまで向こうの手違いで返却されてしまったので、手元に2枚残ってる。
これが1枚1000円で売れたとして、相場での合計で18000円になるか。
別に売れなくても自分が使えば良いしな。
他にもお金になりそうな付属品もあたり。
まぁこれは自分で使ったり、友達にあげたりしたんだけど。
とか考えてたが。
ヤフオクに出品するの面倒臭いなーとか思ってまだ手元に残ったままだったりする。
だって最近マナー悪い落札者が多いからなー。
連絡が異常に遅い奴とか自分勝手な理由でイチャモンつけてくる奴とか何なの?死ぬの?
あんな感じのが本当に増えたよ、、、。
落札しといて「やっぱいらん」と音信不通になってしまったり。(出品手数料と時間が丸損)
「一番安い方法で送って下さい」って注文して置きながら包装が美しく無かったとか。(デパートで貰う様なキレイな包装紙でくるめ!ってさ、、、。)
「明日から旅行行くんで帰ってからお金払います」と待たされたり。(こっちも用事あるんですけどー)
前は全然そんな事無かったんだけど、最近4回に1回くらいそういうのが来る。
ネットマナーを分かってない初心者のオバサンとかが多いわ、、、。
まぁでも今回出品したのはパソコン用品だから、割と上級者の落札者が多いと思うし大丈夫かな?
衣服や食器や子供向けのオモチャとかは主婦のオバサンが買ってくからトラブル多いかもw
そんなマナー悪いのいるんだ?
大変だなあ出品者は…