Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|イブセンの解決劇(4)

■近代文藝之研究|研究|イブセンの解決劇 (4)

それで君を招いたのも實はエリーダを慰めたい爲だといふと、アーンホルムは不思議さうに、それは何うした譯かと聞く。ちやうど其のときエリーダは海水浴から歸つて來た。ぬれ髮を肩に捌いて輕い上着に身を包んでゐる。挨拶が一通りあつて、ワ゛ングルは外科室へ暫時仕事を濟ませに行く、あとアーンホルムとエリーダと亭の中に差し向ひになり、十年の昔、エリーダがまだ燈臺守の娘であつた頃、アーンホルムが言ひ寄つて、拒絶せられた物語をする。エリーダは、當時其の申込を承知することの出來ない理由があつた、といふのは其の時自分はもう自由な身では無かつたからだといふ。其の譯が聞きたいと男がいふとき、リングストランドがまた這入つて來て花束をエリーダに捧げ、誕生日の御祝ひをいふ、自分の誕生日では無い爲小供等の本心を、エリーダそれと心づく。併しエリーダは其の場を取りつくろうて、世間話から不圖リングストランドが彫刻して見たいといふ圖柄の話の中に不思議な事を聞く。



--------------------
*註1:それで君を
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:海水浴
「海」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kai_umi.jpg

*註3:包んで
「包」の旧字体。「己」が「巳」。

*註4:一通り
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註5:拒絶
「絶」の正字体。旁の「色」が「刀」+「巴」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zetsu.jpg

*註6:申込
「込」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註7:自分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註8:這入つて
「這」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註9:御祝ひ
「祝」の旧字体。「示」+「兄」。

*註10:彫刻
「彫」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tyou_horu.jpg
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/07/06 00:17
不思議ちゃんだねエリーダ

今日も蒸し蒸し暑いです



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.