夏越しの大祓
- カテゴリ:日記
- 2011/06/26 21:15:15
既に夏バテのヤツフサです。 (^_^;)
夏バテをしないようにと言う昔の人の知恵で、
土用の丑の日にうなぎを食べると夏バテしないと言うものがありますが、
今年の土用の丑の日は7月21日と8月2日の2日で、1ヶ月も先の話です。
昔は温暖化じゃないから6月は暑くないのかと言うと、
やっぱりそれなりに暑かった様で、
この時期、近所の神社では茅の輪くぐりと言うお祭りが行われます。
今日は輪くぐりだったのよ~ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
これからの時期、冷蔵庫も無かった昔は食中毒等で多くの人が
死んでいたようで、江戸時代の文献にはコレラで56万人の患者
が出たとか書かれているそうです。
治療法が無かったために、夏のお祓いとして珍重されたのでしょう
ね。 今はコレラよりもO157なのかも知れないですが (^_^;)
正直とても地味なお祭りで、毎年忘れられてますw
屋台も殆ど出ません。
その割には過去に近所の神社で大胆な陰謀が明るみに出た
事もありますwww
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=26474&aid=4138387
水無月のなごしの祓する人はちとせの命のぶというふなり
拾遺和歌集と言う本には、茅の輪くぐりの事がこう書かれて居るそうで、
うちの近所ではこの歌を読みながら輪をくぐる行事になってます。
皆さんの家の輪くぐりってどんな感じですか?
ちなみにうちの近所の神社の狛犬、
2年前にちょっと離れたところの悪ガキが狛犬に放火して、
一部溶けたまま、まだ修理が出来ません。 Orz
やっぱり30日にやるのですね!
平日だとちびっ子が集まらないから近所では前倒しの日曜日にやってます。
それでも人が集まらないですけど (^_^;)
うちの近所は紙で出来た人型とかが無いのですよ~
随分違いがありますけど、最終的には地味なのですねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
確か紙の人形で体を撫でで厄を移し、その人形を川に流すとかお焚き上げするとか、そんな行事だったような…。
節分に厄払いし忘れたような人は行っておけばいいかもねー。