お中元
- カテゴリ:日記
- 2011/06/20 21:03:19
昼間家に誰も居ないヤツフサ家では、
8時くらいになって郵便局さんが慌てて品物を持ってくることがあります。
それは・・・
なま物!
http://www.kitchoan.jp/kisetsu/11005800.html
r‐、 r‐、
{ l 。 l }
Y iWi /
. 〕 .ヒヨ 〔
Y´ 0 o 0 `Y
. l .)≡=≡( l
`>――<´
. U_]⌒⌒[_U
`ーtーlー+ー´
ヽメノっ
U
もうね、もうね、なんと言っていいのかね・・・
こんな感じでした。
http://www.youtube.com/watch?v=x-Lzcluv7JM
グレートアリガトウサギみたいになってしまうのですw
まさか耳が足になるとは!
見たいな感じですよw
ちなみにヤツフサが変形すると、
全部お腹になってしまいますw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
生ものは計画的に食べないと腐りそうです。 (^_^;)
生もの禁止令・・・
そんな事したらサラダ油とかそーめんとかになりそうな気がしますw
現金でお中元は正直勘弁して欲しいですね (^_^;)
お中元自体を中止したいくらいですw
だってお返しするの面倒なんだもん。
最近は宅配サービスがよくなってきたのでかなり助かります。
お仕事してられる方はそれだけ大変になったということなのでしょうが・・・
さくらんぼかー
また日持ちしないんですよねこれがw
冷蔵車で運んでもらうとかなり日持ちが違うのですが、
運送費が結構高いのが特徴ですw
何が高いかと言えば、運送して無い時間も冷やし続けることが必要なためですw
トラックに積んで明日運ぼうと思うと、ずーっと冷蔵庫のスイッチ入れておかないといけないですからねぇw
夏は痛みやすいから大変ですよね;
この時期痛みも早いですからね。
お中元には生もの禁止令でも発令してみましょう。
あわせてお中元は現金で令でも。w
以前山形の知人からさくらんぼを送ってもらった時は輸送中に完熟してしまい、パック4個分くらいのさくらんぼを2日くらいで食べきらなければなりませんでした^^;
さくらんぼで満腹。なんてぜいたくなwww
てか、なにこのうさぎwwwwwwwwwwww