NTTドコモが…
- カテゴリ:日記
- 2011/06/18 17:38:15
NTTドコモが「iPhoneを導入する予定はありません」と結論を出したようですね。
Androidスマートフォンにはiモードのサービスを組み込むことができるものの、iPhoneではそれが不可能であるためとのことらしいですが。
私が使っている、HT-01A(もう販売されていないと思う)は、Windows Mobileなのでiモードは、無理です。(SPモードも不可)
と言うか、私の場合は、iモードをほとんど使わないのでスマートフォンに替えたわけですが、私以外にもiモードほとんど使っていないよっていう人いると思うのでドコモがiPhone出してもいいような感じがしますが。私は、iPhoneは、あまり好きでないので買わないけど。(アンチ、APPLEってわけでは、ありませんので)
Windows Mobileのサービスがやばくなってきたのでそろそろ、端末替えないとまずいかな?
ドコモは、Android一押しになりつつあるからAndroid端末にするしかないのかな?(Windows Phoneがんばってくれー)
Wii Uは、DVDやBlu-rayの再生機能がないんですね。
再生機能を搭載しない理由としては、「パテント(特許)」費用が発生することで生じ るコストアップに見合うだけのメリットがないとのことで、DVDプレーヤーやBlu-rayプレーヤーについて、必要な人のところにもう十分に行きわたって いるのではないかと考えているとのことですが、どうなんでしょうね。
逆に、PS3は、ゲーム機じゃなく、Blu-rayプレーヤーとして売れてるような感じがするけど(torneとセットで販売してるし)