エコでいたい休日\(^O^)/
- カテゴリ:日記
- 2011/06/16 08:27:32
今日はお休みですが、いつもより早起きでした。
5時に起きて、開花丼のたれを作り、タイマーでセットしてあった
洗濯物を干し、かみさんが作り置きしてくれてあったピザ風トースト
を焼いて、コーヒー豆(キリマンジェロ)を引いてかーひーメーカにセットして
朝食が終わりまして、7時までに電器を消費する作業終了(7時までは電気料金
が安い)!で、除湿器を停止して、孫が食べたいと言っていたゴールドラッシュ
(全部黄色のスィートコーンで、浜北区の特産)を買い求めてきて連ドラを
見て、これから一休みです。一休み後は、雨が降っていなければびわの収穫と
野菜への施肥です。後はのんびりと休養のつもりです。昼間のネットは
電力消費の少ないパワーブックに切り替えです。
我が家では梅ジュースをかみさんが作っております。
梅酒は、ブランデーを使った物から、普通の焼酎を使った物も頂き物でありますので
桶です。
(こんめ)ユスラウメをジャムにしました。
今年は、琵琶にカラス除けのテングスを張るのが早かったので
側に植えてあるラズベリーの実が鳥に食べられなかったので
ラズベリーもジャムになりました。頂き物の苺もジャム、甘夏の皮は
マーマレードに得意の魔法で変身していました。びわも最初は実を食べていますが
満足すると魔法を使ってジャムになります。後2〜3週間でプラムも食べられるようになりますが
これもそのうちに魔法でジャムに変身です。
缶詰を発見した時も相当驚きました。
果物は変幻自在ですね~
かみさんはこれでジャムを作ります。
電子ピアノ用の楽譜とCDの収納棚を作りました。
一休み後、仲良しのお肉屋さんに開花丼のたれをお届けして
楽器屋さんにお出かけです。
びわ 美味しそうですね そう言えば 最近食べてません