お馬鹿なハム
- カテゴリ:日記
- 2011/06/11 18:43:23
我が家のハムコ、毎晩毎晩、ひまわりの種の皮を剥き、中身をせっせとマイホームへ運び込んだ。敷いてある紙切れや、布団代わりのぼろ切れも一緒に。ついには、自分は入れなくなるくらいため込んだ。
でも、半透明のプラスチック製、入り口があるだけの風通しの悪いマイホーム。いつも自分自身の体温で暖まるのだから・・・気がついたらカビが生えていた。
しかたないから全部捨ててしまったけれど、老後の蓄えだったのか、気のせいか元気がない。
ためれば良いという物では無かろう。風がとおるくらい、ほどほどにしておけばよかったのに。
ひろさん 世話は私ですが,一応ダンナのペットです。かわいがっています。甘い物をやり過ぎるので困ります。
nagataさん 私も子供の頃飼いたいとねだったけれど、絶対に許してもらえませんでした。増えすぎるんですね。
子供のころ飼っていたハツカネズミは すぐに増えるけど 増えたぶん逃げ出して 野生化していた
コメントありがとうございました。
うれしいです!!
明日、手術になります。
外泊が追加で許可されて、家にいました。
早く回復して、また、タウンに遊びに来ます!!!
のんのさんも、お元気で!
ちゃんと考えて行動してるのかもね♪
かわいい♪
ウケてしまいました(≧∀≦)