ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
結婚ねぇ。しなくていいってゆーか。私には向いてなかったなぁってゆーか。どうも、イイ点がワカラナイままいまに至ってるんだよね。
#日記広場:恋愛
264552島
そうそう、そんな感じもあるし、
乗ったら車掌が大勢いて、それぞれの指図を受けなくてはいけない状態で
しかも行き先がよくわからないの。
私が行きたい先を告げても、運転手が却下するし
大勢の車掌がそれぞれ説教たれるの。
行き先不明なまま、休憩を取ることもできなくて走り続けているの。
で、私は酔いっぱなし、ゲロ吐きっぱなし。
結婚に限らず、
してもしなくても、どっちにせよ、いろいろと問題やら不安やら悩みやら苦労やら
いくらでもわいて出るものなんでしょうね。
なににせよ、自分で選んだ結果についてくるものだとしたら
ドーンと受け止めて、淡々と対処していかれるようになりたいものです。
マイナスばかりというわけではないと思うので。
たまたま来たバスに、行き先など気にせず、あわてて乗り込んじゃった感じ?
大学のときの友人は、
「次のバスが来るかわかんないから、さっさと決めた」と言ってました。
それはそれで、名言かも、と思わなくもない。
私は、イヤになった途端、途中下車しちゃいました。
マイペースでないとつらくてたまんないキブンだったんだもん。
コメント、ありがとうございます♪
結婚しないと一人前じゃない、という神話はいまだに
(特に田舎には)根強く残っているような気がしますが、
それはある意味、やっぱり真実かもしれないなーと思います。
結婚という形にこだわる必要はないと思いつつ、
型にはまった方が楽できるだろうな、とも思うんですよね。
自分に正直だと、風当たりが強くて不快な場合も多々ありますし。
まあ、こんな安直な結論はどうかと思いながら、敢えて言えば
「ひとそれぞれ」でしょうね。
ははは。
サラッとスルーしてやってくださいまし。
している人が言ったらしゃれになりませんね(>_<)
何するにしても悩みや苦労はついてくるように思います。
自分の居場所があるだけでも良かったかも知れません。。。
向いてないというか、もっといろんな人とお付き合いしてみたかった。
、とっくの昔に崩れ去ったって事かな。自分に正直な生き方が
一番幸せなのかもしれんね。