就活生が挑む中堅ポケモン育成論!
- カテゴリ:ゲーム
- 2011/05/25 19:19:24
こんばんは^^ブログのタイトル(左上)と矛盾しますが、ホントにポケモン育成論ですよ!これから、ちょくちょくやっていこうと思います。
記念すべき第1回のポケモンはマグカルゴ。
マグカルゴなんて、忘れられたポケモンベスト10に入りますよね?ボクは金銀の初登場時から好きでしたよ。その頃も100レベルにしました。しかし、当時から能力が低いと思っていましたが、やはり低かった・・・。合計種族値がポニータを同じっていじめですかね?
それと、タマゴ孵化に役割もそらをとぶが覚えるウルガモスにとって代わられ・・・。もう踏んだり蹴ったり・・・。唯一の救いは「からをやぶる」の取得。しかし、これも火力が低いのでなんともいえない・・・。
さて本題です。今回紹介する育成論は、からをやぶらずに、「打倒!ウルガモス!」をコンセプトに作りました。
タイトル・蛾もびっくり?タイプ受けマグカルゴ
技・ふんえん
ストーンエッジ
自己再生、
どくどく
努力値・なまいき、HP、とくぼう252、残り防御
持ち物・食べ残しorゴツゴツメット
解説・・・何ができるか?と聞かれたら、ウルガモスやキュウコンなどの炎、ハッサムやナットレイなどの鋼、エテボースなどのノーマルポケモンを交代から相手にできます。ただし、地震や、格闘技を持っている場合は注意。しかし、エテボースのローキックなどは自己再生連打からの「ほのおのからだ」発動で以外と行けます(炎はやけどしないので注意)。
そんなの他のポケモンでもできねえ?と思う方もいると思いますが、「ほのおのからだ」で、耐久が高く、自己再生を覚えるのはこの子だけです。特にハッサム対策は完璧(ばかぢからも覚えますが、最近は少ないので、スルー。)。とんぼがえりで逃げられてダメージが入らない!と思っている方もいると思いますが、何度も場にでれば、いつか「やけど」に出来るます。さらにゴツゴツメットもあれば完璧。
それと岩技が、ストーンエッジになっていますが、げんしのちからだと、ウルガモスに対して(ちょうのまいのあるので)キツイので。
今回はこれで・・・。意見があればドンドン書いて下さい^^
大阪だなんて・・・行けませんよ~
遠すぎです(ノд・。) グスン
はぁ~・・・
どくどくの威力はすごいですね!!
相手が頑張って体力を回復しても
体力が半分くらい毒で減ってしまいます!!
やっぱりマグカルゴはちょっとHP少ないので、最初の方でバンバン活躍して欲しいです。
ゴツゴツメットめっさいい^^*オイラのお気に入りアイテムベスト10には
必ず入ってマッスルZ!
ふらふらーっと歩くのも良いですよね。
さすがに7kmは無理ですが; そんそんさんは健脚ですね(^^)
移動のスピードが遅くなれば、普段目に留まらないようなものも見えて
新しい発見があって楽しいですよね♪
あ、カレシさんは遠距離なのであまり会えないんですよー。
それと差別化や劣化についての意見はは2つに分かれるような気がします。
・まず同じ能力で違う技だった場合と
・違う能力で同じ技だった場合。
まず1つ目のが場合だと確実にフライゴンのほうが強いですが、2つ目の考えの場合、ガブは蜻蛉や先生技を使わない・・・というふうにもなるのでいろいろ劣化、差別化についても難しいですね。
上記の技はもしガブにあったとしても使わないと思うので差別化にならないんです。
しかし唯一劣化じゃないのは浮遊ですね。持てる役割は全然変わります。
逆にコレだけでも役割論理では全然違うので・・・
それとちょとアホらいいかもしれませんが、フライゴンのCは80.99なんです。
技はかなり優秀ですなw
まぁマグちゃんはランダムマッチで全くみないガーメイルよりも忘れられてないですよ
それとボクは誰がなんと言おうと、フライゴン>ガブリアスです。
フライゴンはメジャーな地面タイプの地震を受けられるんですぞw
忘れ去られそうなマグをここまで立派にする方法を考えるなんて
さすが先生です!!
炎の体はそんな効果があるのですね~。
孵化役だけかと思ってましたww
やっぱりウルガモスに孵化を任せてしまいますねww
空を飛べるなんて便利な技を覚えてくれるのでありがたかったです。
相手を油断される系のことは好きです。
なんと言っても僕の大好きなフライゴンも完全的な劣化扱いなので・・・
しかもマグカルゴって以外予約割りもてるんですねw
育成論についてですが、ガモスは蝶舞2回以上されなかったら確実によゆうですねw
ガモスはめざ岩いますからそれがなければ2回舞われても余裕だと思います。ガモスの岩は少ないとおもいますが・・・(めざ岩を食らった場合計算してみた結果、2回舞われると確1でした。)
それと分かっていることだと思いますが、マグちゃんは溶けるや、ど忘れ、蓄える、欠伸など優秀な補助技も覚えるので、そっちを生かすのもいいと思います。
マグカルゴもHさえ高ければ底まですきがないポケモンだと思います。