Nicotto Town



ボールペン。。。


メメのパート会社さん、
ぶんぼうぐの ほとんどが
自前です。。。
ボールペンや シャープペン
けしごむ、ホッチキスなどなど、
じぶんで もっていかなくては なりません。。。
いままで ずっと かいしゃ支給だったので
とっても びっくり。。。
しかも
100円の事務用の ボールペンは
いつのまにか なくなってしまいます。。。
会社の中は ジャングルのように
いろんなひとが うごきまわるので
メメのところで なった電話を とったひとが
メモして そこに あった
ボールペンで かいて そのボールペンごと
もっていっちゃうみたいです。。。
でも
キティちゃんの ボールペンに したら
もって いかれなく なりました。。。
「じぶんのじゃない」って きがついて くれるみたいです。
よかった。。。

しごとは すこしずつ なれて
じぶんの ペースを つくりつつ あります。。。
おしえてくれるひと
おしえてくれないひと
やさしいひと
つめたいひと。。。
いろんな ひとがいて
よのなか まわっているんだなぁって おもいます。。。

#日記広場:日記

アバター
2011/05/19 23:55
いろんな人、おるけど
メメちゃんは自分を持って、頑張って♪

キティーちゃんいいなあ・・・^^!
アバター
2011/05/19 09:44
私もお仕事探してるんですけど、習い事の日はダメだったり
土日がダメだったり、夜がダメだったり・・・
わがままな条件なので、どこも採用してもらえません
当然ですよね^-^;
働く場所があるのはありがたいことです!!
頑張ってねぇ♪
アバター
2011/05/18 14:42
わたしなら名前シールもはっちゃうかも(´▽`)
アバター
2011/05/18 12:42
事務所で使用する道具まで持参とは変わった所ですね
それでは、やっぱり、目立つような可愛いの持って行った方が
持ち去られずにいいですよね、何でも対策が肝心よね~
アバター
2011/05/18 00:53
備品に関して自分のものか他人のものか区別がつかない人は嫌いです。
アバター
2011/05/18 00:47
普通のボールペンは持っていかれがちですね~
アバター
2011/05/18 00:28
ボールペンってなくなること多いですよね。
特に気に入ってたものに限って、あれっ ないよ~
ちなみに100円ショップで買ったボールペンは
何故かなくならないですよ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.