チアリーダー。。。
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/05/12 23:51:31
高校生のとき
チアリーダーに あこがれて
バトン部に 一日入部したことが ありました。
ポンポンを もって
おうえんして
バトンを くるくる まわすのだと
おもっていたのですが、
れんしゅうは じみちで しんどかった。。。
ほうかごは あめだったので
ランニングは カット されましたが、
ストレッチは きびしく
バトンは おもく。。。
チアリーダーの 競技大会も あるのだそうですね。。。
映画にも なっているそうなので
観たいなぁと おもっているスポーツ?です。。。
女子高でしたが、
バトン部っていうと
みんなに注目される 人気部活だったなぁ。。。
かわいくて がんばりやさんが おおかったです。
メメは。。。
一日入部で ざせつです。。。
でも、バトンは 右手も 左手も まわせるようになりました。
もともと 手首 足首が やわらかいみたいです。。。
ねんがんだった ポンポンは
体育祭のとき バトン部の
クラスメートに かしてもらいました。
お手製の あかいポンポン かわいかったなぁ。。。
ニコタにも グッズとして あると いいですね。。。
確かにニコタグッズにあってもいいかも^^
めっちゃかわいいじゃん^^
出たらボクもGETしたい(笑)
チアって頑張り屋さんのイメージが強いです。
確か本場のアメリカでは、成績が優秀でないと~とかいう学校も多いとかいう噂で。
バトンってやっぱり重いのですね~。
私も着てみたいです 笑
私の高校は、バトン部なかったです。
でも、私の通っていた高校にはバトン部がなかったので体験すらできませんでした
そこで第二希望の硬式テニス部に入部しました
テニス部でも万年1回戦負け
今考えると・・・チアーリーディングなどできる体力はなかったので
どっちにしても無理だったと思います
チアってすごくハードな器械体操のようです。