Nicotto Town


天使の棲む街


お花見シーズンといえば…


お花見に来ていた移動式メロンパン屋さんの焼きたてメロンパンが無性に食べたくなる。
あとフレンチドックとイカ焼きとチョコバナナと苺飴…( ̄¬ ̄)
ところで屋台の焼き鳥があんなに美味しいのは何故だろう?
エ○ラの業務用焼き鳥のたれ使用の癖に…。
花より団子ですみません。
あ、でも元々割と強気な値段なババヘラはお祭りとかだと
50円アップして200円とかになるからお花見だと食べるかどうか迷いますw

去年はうっかりして観桜会に行きそびれたんだけど今年はどうだろう?
メロンパン屋さん来てるかなぁ?
何かこっちも震災の影響で自粛ムードらしいから微妙だなぁ(´・ω・`)

アバター
2011/04/25 00:13
【訂正】

×意外
○以外
アバター
2011/04/25 00:12
>天王寺mio様

ああ、確かにそれはあるかもしれませんね>炭火
そういや私はあまり屋台で焼きソバやたこ焼き買った事ないなぁ…。
何となくお祭り意外でも食べられるという安心感ですかね?
確かに綿菓子のあの強気の値段設定は異常!!
原材料ザラメとそれを熱した光熱費?であんなになるとか…。
どう考えても綿菓子を入れてる可愛い絵のビニール袋の値段含まれてる気がなりませんが
あれだって原価いくらだって話ですよね。

…とか言いつつキキララちゃんの袋とか見かけるとつい買っちゃうんだろうなぁ(--;)

>夕燈様

あらら、今年はまだ?来てなかったのですね。
咲いてから来るのか、それとも今年は来ないのか…。
そうそう、春のポカポカの日差しの下で食べる
焼きたてカリッと中はふかふかなメロンパンを頬張る時は至福です。

確かにババヘラは私もお祭り時期は優先順位が下がってるので
よっぽど喉が渇いてるとかババヘラそのものが食べたい!!
って時以外はスルーしちゃいますね。
ババヘラはドライブ途中とかにふと国道沿いで見かけて食べるのが一番美味しい気がしますw
(何より人気のあまりない場所で買うとオバちゃんに感謝されるしw)
アバター
2011/04/24 23:48
22日に厄払い行ったついでに千秋公園通り抜けたのですが
その時は移動メロンパン屋さんはいませんでした(; ;)
あの焼きたてふかふかは待ってでも食べる価値ありますよね~(^^)
そういえば秋までグランマートに来ていたメロンパン屋さん、今年に入ってから見ていないような…。

名物2色アイス(個人的に児玉冷菓のが好きv)はお祭り時期は買わない…というか
(特に花見は)他に色々買っちゃって後回しにしちゃいます(^^;)
アバター
2011/04/24 23:18
炭火だから(?_?)
私は焼きそばとたこ焼きが不思議でたまりません。
あと、綿菓子の値段設定も不思議



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.