自分の人生ねえ
- カテゴリ:日記
- 2011/04/21 00:09:48
時々自身の甘えが入る私ですが、
最終的に道を決めるのは自分なんですよね。
それで、もし後悔しても、それはそれ。
その決定に自分を合わせて、喜びに変えらればいいんだから。
そうすると自分の幅を広げることもできる。
ただ、決定の1段階で第3者に意見を聞くことは確実なのですが・・。
もちろん御礼も忘れず。
一緒に考えてくれているというのが、やはりありがたいですね。
だから、日常も然りですが、おのずから道を切り開くときは、
とことんどん底まで悩むようにしています。
悩まなきゃ答えなんてでないもの。
悩んだことに意味があると考えている私です。
よく、そこまで考えなくてもいいのにという言葉をいわれますが、
その通りかもしれません。
でも、ついついそうなってしまう私は・・・・
今や仕方ないとあきらめています。
これからも全力で道を開いていくか!!
って・・喜怒哀楽が激しすぎかしらww
ちょっとご多忙になってしまいましたorz
サークル脱会致します。
又ご縁がありましたら宜しくお願いしますね^^
時々、お気楽に考えた方がいいかも。
悩む時間はたっぷりあります、考える時間は長いほうが良い、結果は後からついてきます。
多少のミスもありましょう、ご自分の決めた道 回り道でもいいからしっかり歩いて行きたいですな。
後悔しっぱなしの人生で、今は休憩中だけど…
それはそれで仕方のない事だと思ってる。
誰かに当たり散らしたことや、酷く怒った事が、
巡り巡って自分に回って…因果応報ってヤツかなって。
人間は唯一「悩み」という物を抱えられる動物。
それが幸か不幸かは…人それぞれだと思う。
悩みの種類だって沢山ある…本当に人生崖っぷちの悩みだったり、
ケーキどれにしようかな~なんて、お気楽な悩みだったり。
全力もいいけど、時々疲れたら立ち止まって景色を見る余裕をね^^
私もとことん、突き落とすよ。ここまでいくか~ってぐらいにね
そしたら悪い方が予想できたり、
一人になってこそ何がしたいって見える事だってある
その間は、自分でも自分がこわくなるけどね..きつぅ思ったりあまぁ思ったり
そんな自分に途中、呆れかえることもあるよ><
うんうん...結果より過程が大事なんかも...年をとるにつれそう思うよ
最終的には自分だもんね
人に聞くときって大体、答えがでてるんだって
そっと誰かに背中押されたいんだよね きっと
自分の幅を広げるって不安も期待もあるかも...
でもしぼむよりいいよね!!
考えるもよし♪ 感じたまま動くもよし♪
自分のすきなように過ごしていいんだ、と私は思うよ。
疲れ過ぎない程度で、ね。(^_-)-☆