今日の講習会
- カテゴリ:勉強
 - 2011/04/21 00:09:05
 
 HER2抗体が胃がんに適応できるようになったとのことでした。
 3週間に1回、シスプラチンに重ねて使うことで、シスプラチンオンリーの治療に比べて2.4ヶ月生存期間が延びるとか。
 ん?、用量を考えると3割負担としてシスプラチン療法と合計して、薬価だけで1回あたり6~7万の負担。
 その他の費用も考えると、1回あたり、10万オーバー。
 それを3週間ごとに半年~1年。
 コストパフォーマンスが悪いような機がする・・・。
 それよりもショックだったのは、「今年度から例会の研修単位を1回あたり1単位ではなく0.75単位とします」、と言う宣言。
 な・ん・だ・と!
 ただでさえ、日薬大会が中止になって単位数獲得に四苦八苦しているのに追い打ちをかけないで呉よ~~~っ!
		
























