■近代文藝之研究|研究|「五人女」に見え…(15
- カテゴリ:その他
- 2011/04/19 22:30:24
■近代文藝之研究|研究|「五人女」に見えたる思想 中(7)
兎角世にながらへる程つれなき事こそまされ、此の湖に身を投げて長く佛國のかたらひ、といひければ、茂右衞門も、惜しからぬは命《いのち》ながら、死んでの先は知らず、思ひつけたる事こそあれ、二人都への書置殘し、入水せりといはせて此所をたちのき、いかなる國里にも行きて年月を送らん云々(『五人女』三の卷)
[#ここで字下げ終わり]
または、
[#ここから1字下げ]
切戸の文殊堂に通夜してまどろみしに、夜半とおもふ時、あらたに靈夢あり、汝等世になきいだづらして、何所までか其の難をのがれがたし、されどもかへらぬ昔なり、向後浮世の姿やめて、惜きと思ふ黒髪を切り出家となり、二人別れ/\に住みて、惡心さつて菩提の道に入らば、人も命を助くべしとありがたき夢心に、すへ/″\は何とならふと構はしやるな、こちや是がすきにて身に替ての脇こゝろ、文殊さまは衆道ばかりの御合點、女道は曾て知ろしめさるまじといふかと思へば、いやな夢さめて、松の風ふけば、塵の世ぢやと、なほ/\やむ事のなかりし(同上)
[#ここで字下げ終わり]
--------------------
*註1:兎角世に
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
なお、前ページから引き続きの引用文のため、一字分の字下げ。
*註2:ながらへる程
「程」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hodo_tei.jpg
*註3:都への
「都」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/to_miyako.jpg
*註4:此所・何所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
*註5:送らん
「送」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sou.jpg
*註6:切戸
「戸」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ko_to.jpg
*註7:文殊堂・文殊さま
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
*註8:通夜
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註9:夜半
「半」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han.jpg
*註10:其の難
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg
*註11:浮世
「浮」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_uku.jpg
*註12:姿やめて
「姿」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_sugata.jpg
*註13:黒髪
「黒」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kuro.jpg
*註14:別れ/\に・なほ/\
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg
*註15:菩提の道・衆道・女道
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註16:菩提の道に入らば、
原本では「入らは、」となっているが誤植と思われるので改めた。
*註17:すへ/″\は
「/″\」は踊り字・くの字点の濁点形。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji_dakuten.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1
今日は早くねるんだ^^