Nicotto Town


てらもっちの あれもっち、これもっち


新宿でのバーテンダーの経験

大学の頃はいろいろアルバイトを

させていただきました。

わりと長かったのが,新宿のバーでのバーテンダー経験です。
人生がどこまでありか,いろいろと見て感じさせて
いただきました。

AV女優の方々とお会いして
お話させていただいたり。

明らかな不倫カップルもよく見させていただきました。

上司と部下の口げんかはよく起きていました。

店の前でいきなりけんかが起きて
やくざがけんかを止めに入ったり。


女性のお客様が男性のお客様に
飲み物をばしゃっとかけたのが2回くらいあったな。


そうなんです。

女性の皆様。
ダンナや彼氏にいやなことがあったら
水か酒をばしゃっとそいつの頭からかけて,
そのまま帰ってもいいみたいですよ。

男性の皆様。
そんなときは,すっと顔をハンカチでふいて
スマートに勘定をすませて帰っていくのがジゴロの常識のようです。
(周囲の目を気にせずしばらく飲むのもありのようです。)

僕の経験では,ドラマだけでなく日本の社会の常識として
成立しているようです。

お試しあれ!

#日記広場:アルバイト

アバター
2011/04/26 21:46
リンツさん
 コメントありがとうございます。
 残念ながら僕は80・90年代の新宿しか知らないんですよね。
 60・70年代のころって
 パンタロンとかビートルズとか,ツイッティなミニスカートで
 な印象なんですが,ゴールデン街のほうがあっているかな。

 本庄さんにはまた言いこめられる予定ですので,お楽しみに。
アバター
2011/04/25 03:15
新宿って大好きな街です。特に60年、70年代のヒッピーがいたころの新宿が。。。

てらもっちさん、本庄さんに言いこめられてた?のでどんな方か見に来ました^^

またゆっくり来ます。
アバター
2011/04/20 21:13
りんごさん

カクテルつくってましたねー。

でももう覚えていませんね。
トムコリンズとかテキーラサンライズとかの簡単なやつだったら出来るかも。
アバター
2011/04/20 20:54
バーテンダー・・・もしかして、カクテルを作れるとか?
アバター
2011/04/19 22:41
ありよしさん
 ぶっかけた女性についてのデータは手元にないのです。(記憶にもない。)

 イメージとしては,「かっ」とくる女性よりは
 思いつめる女性のほうが水をぶっかける気がしますね。

 でも,そういう女性に見られるっていうのも
 悪くないのでは。

 そして,もうその気になったら「かけちゃって」いいのではないでしょうか。
 少なくとも相手の攻撃衝動を押さえ込む効果はあるみたいですよ。
アバター
2011/04/19 22:35
蒼依。さん

「真剣に仕事している人はかっこいい」
お父さん連中が感動する言葉ですね。
僕もなんとなく嬉しいです。

多分,みんな真剣に仕事はしているとは
思いますし,真剣に出来ない人たちも
何のためにその仕事をしているか
悩んでいると思いますよ。

アバター
2011/04/19 22:30
海月さん
 機会がある時の選択肢として持っておくことが重要です。
 実際に使うことはなくても良いような気がします。
アバター
2011/04/19 19:12
……私前付き合ってた男性に「お前と喫茶店で喧嘩するとグラスの水ぶっかけられそうで怖い」と言われましたが未だにその理由が分かりません。こんなに穏やかなのに。怒っても口調も表情も普通なのに。そんなことしたことないのに。全く分かりません……
なんか水ぶっかける女性の共通傾向とかあるんでしょうか?
アバター
2011/04/19 18:54
飲み物ですか…。残念なことにかける相手がいませんwwまだ中学生のガキですからねw
バーテンダーは、とてもかっこいいお仕事だと思ってます^^ 
真剣に仕事してる人は職業関係なくみんなかっこいいですww

コメありがとうございます。
怒っている理由はつまんないことなんですけどねww
真剣に仕事してほしいです。
アバター
2011/04/18 23:01
驚きました
飲み物をかける事って本当に起きてるんですね♪
やってみたい気もしますが、そんな場面に今更で食わさないです^^;;
主人にでもかけてみようかな。。。。う〜ん、やっぱり無理だわ^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.